【増島城】

岐阜県 増島城  ぎふけん  ますじまじょう
■増島城=見学自由
駐車場=微妙(この時は、小学校へ駐車。)
                    (2008.7.27現在)
住所=飛騨市古川町
この時は、飛騨市方面へ国道41号を北上し、 広瀬交差点で、県道76号へ右折。 その先すぐ、広瀬北交差点で、県道476号へ左折。 増島町交差点を右折し、川を渡って右へ。 小学校を沿うように走ってすぐ左折。また左折すると、 左側(小学校の隣)にある。

増島城
増島城は、天正年間に越前大野城主・金森長近が、秀吉の 命によって飛騨を平定し、戦功によって飛騨の領主となる。 その養子の可重(ありしげ)、吉城郡内1万石を領して、増島城を築く。 後、可重は2代目・高山藩主となって高山城に移った。 元和元年(1615)幕府の一国一城令の命によって、城名を廃止し、 古川旅館と改称し、家臣を留守居とした。 元禄5年(1692)金森氏が出羽国(山形県)上山に国替えされ、 同8年、加賀藩が幕命を受けて城塁を破却した。 (古川町教育委員会の案内板より)
天守台
小学校側から、水堀と天守台♪ 右回りに図書館側から。高い木! 真ん中の写真の左側から近付いて。
天守台上には、神社が立っていて、横には、梅鉢の紋が付いた蔵が。 その横の石段を下りて、小学校側へ。
林昌寺・城門 円光寺・城門 浄徳寺・櫓門
(上下=表側&裏側、若しくは、表側&横側で紹介。)  どのお寺も、車なら近い場所にある(^^)

■増島城
雷がゴロゴロ、稲光が光る中、ちょっぴり怖い思いをしつつの散策(^^;) でも、堀と天守台だけだから、すぐに見れたので一安心♪ 移築門が近辺なので、車で回るととても近く、よかった♪

【 岐阜のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る