【鳥羽城】

三重県 鳥羽城  みえけん  とばじょう
■鳥羽城(別名=錦城、鳥羽の浮城)
駐車場=無し            (2006.3.18現在)
住所=鳥羽市鳥羽3
国道42号を鳥羽市方面へ進み、 鳥羽水族館南交差点を過ぎて、次の中之郷交差点を右折。 線路を渡って、突き当たりっぽいのを右折。 そのまま進むと、鳥羽市役所の信号があるが、 一方通行なので、次の信号を右折。 すぐに右側にある道に右折。 進んで行くと、左に鳥羽市民文化会館があって、その横の道を上がると、 家老屋敷。上がらずに進むと市役所で、車1台分位の道幅になってくる。 今回は土曜だったので、狭いながらも急坂にある(入れづらい) 市役所の駐車場に好意で止めさせて貰った。そこから上へ歩き、 左の道を上がっていく。すると石垣が見えてくる。

鳥羽城
志摩国を平定した九鬼嘉隆が、天正14年(1586)磯部の恵利原にある「天の岩戸」に参籠し、 愛染明王の神託を得て、当時、前島(観音山とも)と呼ばれ、三方を海に囲まれた 要害を城地と定め、大坂城築城用に三河国幡豆 から海上輸送した石材の一部をもって石垣を築き、約8ヵ年を要して、 文禄3年(1594)8月に完成したという。 慶長5年(1600)関ヶ原合戦のおり、嘉隆は石田三成の西軍、子の守隆は徳川家康の 東軍となり、守隆に鳥羽城攻撃の命が下ったが、嘉隆は鳥羽城を灰じんに 帰す事を避け、岩倉の田城に移り、西軍の敗れた事を知ると慶長5年10月12日 答志島の洞泉庵で切腹した。 鳥羽城は寛永9年(1631)守隆が没するまで九鬼水軍の本拠であったが、 死後相続問題が起き、翌年二家に分断され鳥羽を去った。 その後は、内藤、土井、松平(大給)板倉、松平(戸田)稲垣氏と城主が変わり、明治4年に廃城となった。 鳥羽城はまた、別名を「錦城」と云う。 その理由は、九鬼氏の後の城主内藤氏の時代、鳥羽藩の大きな財源であったボラ漁にある。 ボラは光や音に敏感な魚で、月光や朝日に城の白壁が反射し、漁獲に支障を きたすため、海側前面を黒壁にしたのに由来する。陸が白、海が黒の二色が 錦となったのである。錦浦、錦町の名称はその名残りである。 (三重県教育委員会・鳥羽市教育委員会の案内板より・下図も)
鳥羽城今昔 (写真をクリック→拡大)   2006.3月現在
@天守閣(鳥羽小学校グランド)
A本丸(鳥羽小学校校舎付近一帯)
B二之丸(国道42号線、近鉄志摩線)
C三之丸(リゾート新興公社付近)
D大手門(丸幸(海産)付近)
E横町口門(不明門)
    (鳥羽市役所前交差点付近)
F藤口門(中之郷会館付近)
G相橋櫓門(相橋)
H蓮池・外堀(錦町通り)
I妙慶川(妙慶川)
J武家屋敷
     (鳥羽市民文化会館・NTT)
K城代家老屋敷(鳥羽市役所)
L家老(日向主殿)屋敷
             (鳥羽幼稚園)
M家老(内藤彦十郎)屋敷
             (大山祇神社)
市役所の駐車場 その付近からの景色 天守閣跡へ向かう坂道
(左)物凄い坂道の途中にある駐車場。 (真ん中)ここからだと家ばかり。 (右)グランドへ向かう坂。ここにも石垣。
グランド入口 天守閣跡 天守閣跡から
鳥羽小学校なんだけど、鳥羽市役所のHPを見ていると、 候補地を探しているとか。そのうち変わっちゃうんだろうな。
本丸の石垣(グランド下の石垣)
ど〜んと広がる石垣。夕方なので、 ちゃんと写るか心配だったけど、ホッと一安心。 (右)ほんわりした感じがいい。
鳥羽城跡と鳥羽市立鳥羽小学校
鳥羽は、中世には「泊(とまり)」「泊場(とまりば)」と呼ばれ、 志摩地域の海上交通の重要な地点であった。 鳥羽小学校は、明治6年(1873)に創立され、その後、昭和4年(1929) に現在の校舎が建設された。当時は県下でも珍しい鉄筋コンクリート 造りの小学校として話題となった。 校舎の後ろの運動場周辺には鳥羽城の建物が建っていた場所であり、 この辺一帯は鳥羽城跡として史跡に指定されている。 鳥羽城は、戦国末期に九鬼水軍の将と言われた九鬼嘉隆により 海に向かって建てられ、「鳥羽の浮城」と呼ばれ、 また、魚類を保護する為に、海側が黒色、山側が白色となっていたので 「錦(二色)城」とも伝えられ、鳥羽小学校の校歌にも「波静かなる 錦浦」と歌われている。 (鳥羽市教育委員会・鳥羽市立鳥羽小学校の案内板より)
(左&真ん中)市役所の坂をそれず、ぐんぐん上がると小学校。車はキツイ(^^;) (右)中を通り…。
家老(日向主殿)屋敷
 文化会館横の道の上に、家老屋敷がある。でも、2006.3.18現在では、
 この付近は工事中〜(^^;) この家老屋敷も昔は幼稚園だったみたい。
 そのうち、ちゃんとした見学場所になることもあるのかな。

 (左下)家老(日向主殿)屋敷への道。
 (下真ん中)家老(日向主殿)屋敷横の階段。
 (右下)文化会館側から見た道路。灯籠が素敵(^^)

■鳥羽城
前回は迷って迷って辿り着けなかったけど、今回はバッチリ♪でも、市役所付近は急坂! その急坂を上がると鳥羽小学校。途中で左に上がる坂道を上がると、天守跡のグランド。 そこかしこにある石垣に、凄いな〜っ(^^)と感心してしまう(笑)夕方だったので 足早で回ったのだけど、それなりに見れて良かった(^^)でも、この付近は変わりつつ あるみたい。 鳥羽市役所のHPを見ると、鳥羽小学校の候補地を探しているようだし、今では家老屋敷も 幼稚園でないみたい。2006.3.18現在、この付近は工事をしているし、変わるのかも…。

【 三重のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る