トロとまったり・tripのページ(本告城)

佐賀県 本告城

さがけん もとおりじょう

■本告城(本告牟田城)=見学自由
■自得寺
駐車場=自得寺
(写真)自得寺に立つ説明板と水堀。

2013/6/21現在

住所=神埼市神埼町本告牟田
この時は、国道34号を北東へ進み、大町橋信号を過ぎて、次の橋を渡る手前の信号で右折。 Y字で左側へ、堀を渡って左折、次に右折、それからまた右折して道なりに進むと、右側に自得寺。

本告城

本告城は、周囲を堀に囲まれた環濠集落の構造を持つ中世の城館跡である。 内部は、大小の島により構成され、「奥の裏」「館の内」等の名称が残されている。 昭和61年度に施工された、ほ場整備事業に係り発掘調査を実施し、14世紀から16世紀にかけて 形成された城館跡であることが確認された。「館の内」と呼ばれる最大の島より 非常に大規模な建物跡が確認されており、城主の館跡であることが判明した。現在は、城跡の大半が水路となっている。 北に位置する「奥の裏」と呼ばれる島は、内部に小規模な方形区画が形成されており、一般農民クラスの屋敷地と考えらている。 また、周辺の島においても建物跡が確認され、城主の館跡を中心に、周囲に家臣の屋敷跡や一般の屋敷などが配置された構造が確認された。 この城館跡は、永久3年(1115)に櫛田宮の社殿造営の時、勅使として本告道景が下向し、そのまま永住して牟田ヶ里七百町を領しており、 この本告氏の館跡が本告城跡だと考えられている。(神埼市教育委員会の案内板・写真も)

本告城 2013.6.21記

夜19時15分の薄暗くなってきた頃の見学(^^;) お寺だし、お墓があるので、水堀と説明板を写すくらいで見学終了。

▲上へ戻る