【蕨城】

埼玉県 蕨城 さいたまけん  わらびじょう
■蕨城=見学自由
■蕨城址公園
■和楽備(わらび)神社
駐車場=無料駐車場       (2011.9.25現在)
住所=蕨市中央4-21
この時は、蕨市役所の北側の国道117号を北東へ進むと、 和楽備神社の駐車場の看板が立っていたので、 それに従って右折(神社の角の信号を)。右側の駐車場へ。

蕨城
蕨城址は、貞治年中(1366年頃)将軍足利氏の 一族武蔵国司渋川義行が城を構え、 大永4年(1524)に、北条氏綱により攻撃され、 破壊されたと言われている。 徳川時代の始め、家康は宿駅制度の拡充と参勤交代の 制施工まで、城址に御殿を置いた。 蕨城址は、江戸上期の絵図面によれば、東西が沼、 深田で囲まれた帯状の微高地上に、 幅6間半(約11.8m)の囲堀(かまえぼり)と、 幅4間半(約8.2m)の土塁を巡らし、堀の内側の 面積は、1町2反3畝余(せよ)坪(約12200u)だった。 また、南側に堀と土塁を巡らせた2町1反8畝8坪(約21650u) の外輪地があり、北側にも堀と土塁の構えが見られる。 今は僅かに、堀跡と御所跡桝形、要害、高山、堀内、館、 矢防敷、のろし台、防止などの俗名を残すだけである。 (蕨市教育委員会の案内板より)
(左)大きな城址碑。すぐ近くに、標柱も立っていた。
公園入口 土塁 成年式発祥の地の像
(真ん中)土塁の裏側には、忠魂碑があるので、こちらから(笑) (右)全国で始めて成人式をしたんだそう。
本丸 公園側の池 神社側の池
(左)私が行くまで、カップルがキャッチボールをしてた。ほのぼの〜。 (真ん中&右)堀の名残り。

■蕨城
土塁や水堀跡が見られるけど、こじんまりしているので、 すぐに見学は終了する(^^) 夕方5時過ぎていたから、丁度良かった。

【 埼玉のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る