トロとまったり・tripのページ(坂本城)

滋賀県 坂本城

しがけん さかもとじょう

■坂本城
■坂本城址公園=入園自由(無料駐車場あり)
※東南寺付近にも城址碑がある

2007/11/22現在

住所=大津市下阪本3丁目
この時は、琵琶湖側の国道161号を南下し、比叡辻2丁目東信号を過ぎて、 次の比叡辻信号の右側の角にある来迎寺(駐車場有り)の移築門を見た後、 そのまま国道161号を南下し、下阪本5丁目信号で右へ走って行くと、 左側のお寺の近くに小さな旧大道の碑があって、その先を少し進むと、左側に城址碑がある。 そこから国道161号へ出て、琵琶湖側にある会社の門に、本丸跡の石碑があって、 国道161号を少し南下すると、左側に坂本城址公園がある。

坂本城(坂本城址公園)

天下統一を目指し、戦国時代を疾風の如く駆け抜けた織田信長は、 元亀2年(1571)比叡山延暦を焼き討ちすると、最も信頼する家臣の1人である明智光秀を、 京都を扼する西近江の要衝・坂本に封じた。築城の名手であった光秀は、翌元亀3年(1572)、 本公園の北方300mの湖岸に、安土城に次いで日本第2の名城と謳われた坂本城を築城した。 坂本城には、姫路城のように大天守と小天守があり、城郭の範囲は、日吉山王祭のよびものの1つ、 船渡御の神事が行われるこの七本柳にまで及んでいたとされている。 なお、今も城、城畔、御馬ヤシキなどの字名が残っている。(滋賀県の案内板より)

明智光秀像(坂本城址公園)

明智光秀は、美濃国の名族、土岐氏一族の出身。永禄10年(1567)40歳ごろ、織田信長の家臣となる。 元亀2年(1571)山門焼き討ちのあと光秀は、湖岸に豪壮な坂本城を築城し、その初代城主となった。 以後およそ10年間光秀は坂本城を本拠地として活躍した。光秀は優れた武将であっただけでなく、 当代一流の文化人と親交をもち茶の湯、連歌、詩歌などに造詣の深い文化人でもあった。 (下坂本学区まちづくり推進協議会の碑より)

■業績…明智光秀は、北国道(西近江路)と湖上交通との要衝にあたるこの地に、元亀3年、坂本城を築いた。 この城は、琵琶湖に臨む典型的な水城で、しかも築城に造詣の深い光秀だけに、城は、豪壮華麗で、 安土城に次ぐ名城といわれていた。ここで近江滋賀郡を支配し、民政は行き届いていたという。 その後、光秀は丹波を平定し、天正5年ころから亀山城を築き、その城下町が現在の亀岡市の基礎となった。 さらに、同7年頃、横山城を攻めた後、城の大改造を行い、明智にちなんで、福智山と名付け、後に福知山城となった。 今も、福知山踊りには、光秀を偲ぶ歌がうたわれている。(碑より)

琵琶湖&石垣

【左】(パノラマっぽく加工)坂本城址公園のすぐ横に琵琶湖が(^^)
【右】その近くに、2、3段の石垣や崩れた石垣もあったけど、本物?後世の物?

聖衆来迎寺(移築表門)

【左&真ん中】聖衆来迎寺(移築表門)。表&裏側から。国道沿いに駐車場があるから嬉しい♪
【右】可愛い案内板(^^)

坂本城址碑 ・ 旧大道町

【右】旧大道町。虹も一緒に写せた(*^^*)

織田信長配下の明智光秀は、山門焼き討ち直後の元亀2年(1571)、下阪本の湖岸に大天守と小天守を持つ水城を築いた。 当時、来日していた宣教師ルイス・フロイスは、この坂本城をのちに築城される天下の名城、 安土城に次いで豪壮華麗な城と述べている。坂本城築城の目的には、山門の監視ばかりでなく、近江の反信長勢力、 特に浅井・朝倉軍に対する前線基地や、彦根の佐和山城とともに、信長の領国美濃と京都との往還の確保などがあげられる。 この城は、天正10年(1582)6月の山崎の合戦の後、焼失するが、丹羽長秀によって再建され、同14年頃、城が大津(大津城)に 移るまでこの地にあった。昭和54年(1979)に実施された発掘調査では、 焼土中から城の施設の一部と見られる建物の礎石や石組の井戸、池、溝、石垣の基礎石等が検出されている。 (大津市教育委員会の案内板より)

■旧大道町…天正14,15年(1586、7)頃、坂本城が廃されて大津へ移転。 その跡地の堀を埋めて北国へ通じる大道(だいどう)を作ったことからきた町名と伝えられる。 なお、町は南北二町から成っており、またこの道は江戸時代、西近江路(北国街道)として交通の要路だった。(標柱より)

坂本城 2007.11.22記

坂本城址公園に、明智光秀像や大きな城址碑があって、琵琶湖も側にあるから気持ちがいい。 その琵琶湖。すぐ側だから、1人で湖畔へ。すると、小ぶりの花束が波打ち際に浮いてる! な、なに!?よく交差点とか、カーブとかで見られるような物が、なぜここに? こ、コワ〜。何に導かれたんだワタシ。急いで、だんにゃの元へ戻った(^^;) そして、2人で、公園の中のちょっと違う場所から、改めて琵琶湖を見た(^^) この日は、風が強くて、小雨も降ったりと寒かったんだけど、 明智光秀像と一緒に、虹が写せたのは嬉しかったなぁ(*^^*)だから、1番上で使用してみた♪
【写真】とある会社の門前に置かれた本丸跡の碑。暗いな…(^^;)

▲上へ戻る