【館山城】

千葉県 館山城  ちばけん  たてやまじょう
■館山城
■城山公園=見学自由
■館山城(八犬伝博物館)=300円(本館と共通)
※H21.7.1に、観覧料金が改定。(上記は変更済み)
開館時間=9時〜16時45分(入館は16時半)
休館日=月曜日(祝日の場合翌日)、12/29〜1/3
駐車場=無料駐車場       (2004.4.3現在)
住所=館山市館山351-2

館山城
館山城は、天正18年(1590)夏、里見氏9代の 当主義康が築いた。 この地は、鏡ヶ浦に臨む標高73.9mの独立した小丘であって、 要害の地であるので、保元(1156〜1159)の昔、 沼ノ平太こと平ノ判官貞政が 居館した所と伝えられている。 里見代々記によると、この頃里見氏の 居城であった岡本城(富浦町岡本)は位置に恵まれず、 8代義頼の時から館山築城を計画。義康は父の遺志を継いで、 天正16年築城にかかり、2年半を費やして竣工、館山城と命名。 城郭、堀、楼閣、武家屋敷、城下町など、 計画造成され、城は地積約43万u(約13万坪)の平山城であった。 館山城は武門の誉れ高い房総里見氏の 居城として、鏡ヶ浦湾頭にその威容を誇ること27年、 10代忠義の時、外祖父小田原城主大久保忠隣の罪科に 関係ありとして、安房国を没収、 伯耆国倉吉に国替(9月9日)されると供に城は破却され、 10代170年の栄華の夢も空しく、今はただ残壘破壁を残すのみとなった。 時に、慶長19年(1614)9月20日の事である。 (千葉県文化財専門委員・君塚文雄誌の解説抜粋)
模擬天守裏側の景色
とにかくきれいだった〜(^^)
桜と模擬天守のセットも素敵!
この時期に来て良かった♪
館山城跡 里見城跡の碑 博物館の本館
(左)模擬天守の裏側の方へ。 記念撮影されている方が入った(^^;)
(真ん中)左は里見の千力猿。 (右)中は郷土館&民俗の展示がある。

■館山城
2003.3.22に行き、雨に降られてしまったので、今回リベンジ! 桜が咲いててとってもきれい!公園でお弁当を食べたんだけど、 風が時々突風が吹いて、物が飛ばないよう大変だった。 何度行っても坂道は凄く急だった(^^;)だから真ん中に手すりが出来 てた。今回の坂道は下りで使ったけど、上りは遠回りでもぐるっと 回ったほうがいいかも。 そういえば、花見客が凄いから、いつもの駐車場にとめられず、 近くの神社に誘導された。見上げると、天守が見えた♪

【 千葉のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る