【潮岬灯台】

和歌山県 潮岬灯台  わかやまけん  しおのみさきとうだい
■潮岬灯台=大人 150円
入館時間=9時〜16時
駐車場=有料駐車場(1回300円) (2004.8.2現在)
住所=東牟婁郡串本町潮岬
三重からの国道42号を串本町へ、潮岬東入口交差点を潮岬周遊線41号に入り、 ず〜っとそのまま走っていく。潮岬観光タワーを過ぎて灯台へ向かう。

潮岬灯台
慶応2年(1866)江戸幕府が英・仏・蘭・米の4カ国と 締結した江戸条約で建設が決められた観音埼・剱埼・野島埼・ 神子元島・樫野埼・潮岬・伊王島・佐多岬の1つ。 当初のものは、英人技師R・H・ブラントンが設計し、 明治2年(1869)4月着工、1年余りを要し、翌3年6月完成、 同月10日仮点灯を開始した日本初の洋式木造灯台だった。 その後明治6年9月15日、正式点灯して業務を開始した。 明治11年4月15日、現在の石造りに改築した。

【施設の概要(周知板より)】
 位置        北緯33度26分3秒
            東経135度45分26秒
 塗色及び構造   白色 塔形 石造り
 光り方       無等 単閃白光 毎15秒に1閃光
 光の強さ      130万カンデラ
 光の届く距離   19海里(約35km)
 高さ         地上〜頂部23m/水面〜灯火49m
 明弧         278度から130度まで
 光源         1500ワットハロゲン電球
 灯器         直径120cm回転灯器 
潮岬灯台 階段 潮岬観光タワー
やって来ました。本州最南端の地♪ 68段のらせん階段を上がって行く。 下の山の上の白いのがタワー。

■潮岬灯台
写真を撮る時にかぎって、雲がモクモク〜っとやってきた。 もうちょっと待ってくれればいいのに。 まぁ、前日の台風を考えたらいい方なんだろうな。 何てったって、台風情報等で大活躍の地(笑) 駐車場から歩いて行くと、売店があって、 特産品らしい「ゆずソフト」を食べた。うん。なかなか♪

【 和歌山のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る