【松平城】

愛知県 松平城 あいちけん まつだいらじょう
■松平城(別名=郷敷城)=見学自由
■松平郷
駐車場=無料駐車場       (2011.7.31現在)
住所=豊田市松平町
国道301号にある松平郷の案内に従って 曲がり、すぐ駐車場への入口がある。 ここにとめて徒歩で。

松平城
応永の頃(1394〜1427)松平氏の始祖・親氏が築いたと 言われる。
後を継いだ2代泰親(親氏の弟。一説に子。)が、 三男信光(松平宗家3代)とともに岩津(岡崎市)に 進出してからは、次男信広の居城となったと伝えられる。 (信広、信光は親氏の子との説もある。)信広は松平郷 松平家(松平太郎左衛門家)の祖となり、子孫はその後も 松平郷にとどまって442石取りの交替寄合旗本となった。
城の南東直下を新城街道(国道301号)が通る。 城は標高300m。1が主郭で西に三段の細長い曲輪 (2〜4)が配置されている。これらの曲輪を 南、東、北の三方向から囲むように横堀Aが巡らされており、 途中数ヶ所で竪堀となって斜面を下っている。 その他に櫓台と思われる遺構Bや井戸跡C等が残っている。 廃城の時期については、諸説があり定かではない。 (豊田市教育委員会の案内板より・絵図も)
松平郷 駐車場 堀跡?
(左)松平氏発祥の地「松平郷」。 (真ん中)国道301号沿いにある駐車場。 (右)城址入口の横。堀跡っぽい雰囲気。
城址入口
(左)駐車場から約4分程度で城址入口。 (真ん中)入口にある松平氏遺跡の碑。 (右)城址入口から見上げて。
分岐点 曲輪2
(左)左が主郭方面、右が曲輪4方面。 (真ん中)曲輪2から主郭方面。 (右)主郭から見下ろすと、細長さがよく分かる。
主郭
(左)曲輪2から主郭へ。 (真ん中&右)微妙に高い所や低い所が見られる。 1番上の大きな石にのる城址碑も主郭。
曲輪3
(左)曲輪2側から下りて…。写真は曲輪2方面。 (真ん中)細長い曲輪3。 (右)曲輪3から低くなっている曲輪4を。
曲輪4 櫓台
(左)曲輪4から曲輪3を。写真右側にも曲輪は続く。 (真ん中)曲輪4(手前)から櫓台方面。 (右)少し高くなった櫓台。

■松平城
暑い中、駐車場から城址入口まで、約4分位を歩くのが大変だった…(^^;) 向かって思ったけど、確かに狭い。駐車場が整備されていてよかった〜(^^) 城跡は、思ったよりきつくなく、曲輪を楽しむことができた♪ 駐車場の往復も含めて見学時間は、約30分。

【 愛知のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る