【守山城】

愛知県 守山城  あいちけん  もりやまじょう
■守山城=見学自由
■宝勝寺
駐車場=無し            (2011.7.30現在)
住所=名古屋市守山区市場
この時は、矢田駅付近の県道15号の 矢田川橋信号から、北東へ進む。 矢田川橋を渡ってすぐ左折、戻るような道へ 右折、次に左折すると、左側に宝勝寺、 そこから少し北上すると、左側に説明板、 アパートの裏に土塁がある。 一応、車で向かったが、道がどこも狭く、 路駐スペースが無かったので、川沿いの駐車禁止にとめて、 ドキドキしながら徒歩で向かった。(勿論、自己責任で!)

守山城
平山城。林の中に大規模な東西方向の堀が見られる。 築城年代、創建者ともに不詳。大永6年(1526)連歌師 宗長がこの城を訪れ、連歌の会が盛大に催されたと 伝えられる。天文4年(1535)徳川家康の祖父・松平 清康が大軍を率いてこの地に布陣、尾張攻略を図ったが、 家臣に殺害された。 その後、織田信長の叔父・信次、弟の信時が城主となり、 桶狭間の戦後、廃城となったとされる。 (名古屋市教育委員会の案内板より)
案内板 この裏側に… 土塁
(真ん中)アパートの裏なので、入りづらい。 (右)これだけ茂っていては、土塁も城址碑も「?」状態。 夕方だし断念。

■守山城
路駐の場所が無いので、川沿いの駐車禁止の所に路駐して、 徒歩で向かった(^^;)でも、季節がら土塁は木が生い茂り、 城址碑どころではなかった(^^;)空堀も写したかったけど、 既に夕方6時を過ぎていたので、怪しい人に見えたらマズイので断念。 その後は、急いで車へ。自己責任とは言え、何事も無かったので、 ホッとした(^^;)

【 愛知のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る