|
武田勝頼本陣 |
|
■武田勝頼本陣
■医王寺
駐車場=無料駐車場 (2011.7.28現在)
住所=新城市長篠碁石
この時は、長篠城駅北側の国道151号を南東へ進み、
長篠城址信号で、国道257号へ右折。
少しして、医王寺の小さい案内板があるので、
それに従って右折。その先に医王寺。
|
長篠の戦い |
長篠山医王寺は、永正11年(1514)に創立され、
曹洞宗で薬師如来を本尊とし、克補契嶷大和尚によって
開山され、現在7つの末寺がある。
天正3年(1575)、織田・徳川連合軍と武田軍の間に
起こった長篠の戦いでは、ここ医王寺に武田勝頼の
本陣が置かれた。勝頼は長篠城を攻囲し、窮地に陥った
奥平貞昌は徳川家康に救援を要請した。
武田軍と織田・徳川連合軍は設楽原で激突し、
連合軍は織田信長の考えによる火縄銃を用いた戦法によって、
武田軍に圧勝した。医王寺には長篠の戦いにまつわる
伝説が残る。決戦前夜の事、勝頼の枕元に白髪の老人が立ち、
「明日の決戦は無謀だ、戦いをやめて故郷に帰りなされ」と
いさめたところ、夢うつつに勝頼はとっさに傍らの太刀をとり、
老人の肩口に斬りつけた。
老人は煙のように消えたが、翌朝、弥陀池の久葦が全て
片葉となったという。(案内板より)
(右)山門前の武田勝頼公本陣地の碑。
|
武田勝頼公本陣跡の碑 |
ふくろう1 |
ふくろう2 |
(左)本堂の前の立派な碑。
(真ん中)くろがねもちの前のふくろう(^^)
(右)ふと見ると、子沢山のふくろうが。
|
|
|
|
遠景 |
登り口 |
天神山登り口 |
(真ん中)登り口だけ撮影(^^;)
蒸し暑くて、登りたくなかったので…(^^;)
(右)天神山への登り口。こっちも登らず。
|
|
|
|