秋田県 浅舞城 |
■浅舞城=見学自由 ■三吉神社、白山神社・宿館会館 ■浅舞感恩講保育園(御役屋門)、琵琶沼 駐車場=無し(この時は路駐) (2010.9.25現在) ←三吉神社、白山神社・宿館会館にある城址標柱。 |
住所=横手市平鹿町浅舞館廻 横手市平鹿町浅舞浅舞(浅舞感恩講保育園) この時は、国道107号から新堀信号で県道117号へ南下。 県道117号が左折する所を、反対側へ右折。 すぐに左折して、少し先の右側に三吉神社、 白山神社・宿館会館がある。 そこを南下して、舞鶴酒造を過ぎて、少し先の路地へ 左折すると、保育園がある。 ただ、狭くて大変だったので、 市役所側から入る方がいいかも?どちらにしても、 狭かったような…(^^;) |
浅舞城 | ||
---|---|---|
浅舞城は、天正年間に小野寺光道によって築かれた。 | ||
浅舞のケヤキ(御役屋跡)&御役屋門 | ||
浅舞感恩講保育園に御役屋門が移築され、 この付近にケヤキがある。樹齢500年以上とは!! |
||
藩公の鷹 | ||
ケヤキの横にある。凄い技だけど、鷹が可哀想だなぁ…(TへT) |
||
琵琶沼(トゲウオの生息地) | ||
|
■浅舞城
|
【 秋田のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |