秋田県 大館城 |
■大館城=見学自由 ■桂城(けいじょう)公園 駐車場=無料駐車場 (2010.9.23現在) |
住所=大館市中城 この時は、東北自動車道 十和田、大館I.Cを下りて、 左側の国道103号大館方面へ。 ずっと国道103号を進んで、大館市街への案内に従って、 左斜めへ。次に右折(高架をくぐる)。 国道7号・大館市街方面へ信号を右折。 そのまま進んで、運動公園方面へ右折。 左側に市役所と裁判所。その北側が桂城公園。 |
大館城 | |
---|---|
大館城跡復元図 | |
天文19年(1550)、浅利勝頼氏により築城されたと伝えられている。
慶長7年(1602)、国替えにより秋田氏と佐竹氏が交代になる。
慶長15年(1610)、小場義成(こばよしなり)が檜山城から大館城に移り、
初代城代となったといわれている。その後、3代
義房の時、佐竹氏を賜わり、「佐竹西家」と称される。
慶応4年(1868)、戊辰戦争で南部軍に攻められ、8月に
落城、焼失した。
明治7年(1874)、中城学校用地となり、以後、校名を変えながら、
長い間、小学校用地となっていた。
昭和29年(1954)、桂城小学校が水門町に移転した後、
桂城公園として現在に至っている。 「桂城」という由来は不明だが、長木川一の渡に 桂の大木があったという説、御神木として城内に桂の 古木があったという説、この地の文人達が桂月、桂秋のように 桂城と名付けた説などがある。 (国際ソロプチミスト大館の案内板より) |
市役所 | 裁判所(二の丸) | 本丸南東側の内堀 |
---|---|---|
(左)市役所と裁判所の間の道から桂城公園へ。 (真ん中)復元図によると二の丸跡。 (右)南東だけに堀が残る。 | ||
小中城門跡 | 本丸南側の土塁端の石垣 | 本丸南側の土塁 |
(左)本丸南側の門跡。 (真ん中)小中城門跡を入ってすぐ左に復元図と土塁端の石垣が♪ (右)長〜く続く土塁♪ | ||
本丸 | 本丸西側 | 随時門跡 |
(左)噴水があったり、のんびりできそうな公園。 (真ん中)遊具も置かれている(^^) (右)何も書かれていない柱…。 | ||
桂城橋&西側の堀跡 | ||
(左)朱塗りが素敵な橋。 (真ん中)本丸方面。橋を渡った横にハチ公の像がある。 すぐ近くに、秋田犬博物館もある。 | ||
3枚とも桂城橋からの眺め。復元図によると、 ここも堀だったようで、かなり深い(^^;) | ||
本丸北側の堀跡 | ||
(左)折角なので、北側を歩いた。 (真ん中)復元図の様に左折れに。この辺、犬がうるさかった! (右)見上げて。 | ||
穴門跡付近 | ||
(左)北側の堀跡から東へ。坂になっていて、 上がり終えた所が穴門跡。 (真ん中)正面が穴門跡。 (右)横の土塁。 | ||
穴門跡 | 搦手門跡 | |
(左)武道館側から穴門跡を。 (真ん中)北から東にかけて土塁が残る。 (右)左の体育館と右の武道館の間辺り。 | ||
■大館城
|
【 秋田のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |