秋田県 脇本城 |
■脇本城(別名=太平城、生鼻城)=見学自由 駐車場=無料駐車場 (2010.9.23現在) |
住所=男鹿市脇本 この時は、国道59号を東へ進み、生鼻崎第2トンネルを抜けて、 最初の信号を左折。 |
脇本城 | ||
---|---|---|
脇本城は、男鹿半島の南側の脇本地区に位置する、 日本海に突き出すようにそびえる標高約100mの丘陵地 を利用して築かれた中世城館である。 平成16年9月30日、国の史跡として指定され、その面積は 約128ha。城跡に登り周囲を見渡すと、南には 鳥海山、西には真山・本山、北には寒風山、東には 脇本本郷集落や遠くに森吉山を望むことができる。 (男鹿市教育委員会の案内板より・絵図も) (右)鳥居から登ると、内館まで徒歩15分らしい。 |
|
【 秋田のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |