| 茨城県 霞ヶ浦大橋 |
|
■霞ヶ浦大橋=H17.11.1から無料開放 ■かすみがうら市〜行方市/1.1km (2005.6.26現在) |
|
住所=かすみがうら市〜行方市 土浦から霞ヶ浦町へ354号線を走る。 |
| 霞ヶ浦大橋 | |
|---|---|
| 霞ヶ浦沿いの道から。以前来た時は(下の方に紹介) とても天気が悪く、風が強くて霞ヶ浦の波が怖かったっけ。 | |
| 霞ヶ浦と霞ヶ浦ふれあいランド | |
| 今回はとても穏やかで、少しさざ波がある程度(^^)霞ヶ浦ふれあいランドの玉造 ・虹の塔と橋がいい感じ♪ | |
| 霞ヶ浦 | ||
|---|---|---|
| 下の方で紹介している写真と比べて貰うと分かるけど、 とても道がきれいになっていた!釣り人も多かった。 | ||
| 霞ヶ浦と反対側 | ||
| 霞ヶ浦と反対側は緑がきれいな田んぼが広がってた。 真ん中の写真は、鳥がゆうゆうと飛んでいるところ。 | ||
| 霞ヶ浦大橋 | ||
| 狭い道から霞ヶ浦大橋へ出たら、見通しが悪くって怖かった〜(^^;) この時の霞ヶ浦大橋は有料だったのだ。 | ||
・・・2003.2.23 の霞ヶ浦・・・
| 霞ヶ浦大橋 | |
|---|---|
| この日は、時折小雨がパラつくような天気だったのにもかかわらず、 釣りをしている人が!釣れるのかな? | |
| 工事中の霞ヶ浦沿い | |
| 鮮やかなショベルカーがいたり、道路は砂利道だし、 大変な思いをしながらの霞ヶ浦沿いだった。 | |
| 霞ヶ浦 | ||
|---|---|---|
| 霞ヶ浦の高波に飲まれるんじゃないか?なんて不安になったりして(笑) 助手席から見ると迫力あったんだよねぇ。 | ||
|
■霞ヶ浦…2005.6.26記 |
| 【 茨城のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |