| 茨城県 古河桃まつり |
|
■古河総合公園=無料 ■古河桃まつり(2007年は3/20〜4/5ぐらい) 駐車場=桃まつり時は有料(500円) (2007.3.21現在) |
|
住所=古河市鴻巣399-1 茨城側からの国道354号の場合、国道4号との大堤交差点を過ぎて、 県道228号、261号との交差点を過ぎて、次の大きな鴻之巣交差点を左折。 少し走って、古河総合公園方面へ右折。 ちなみに、鴻之巣交差点を過ぎて、「古河総合公園」という小さな 看板に従って左へ入り、狭い道を走って古河総合公園へのアクセスもあり。 |
| 桃まつり | |
|---|---|
| 朝早くから来たから、見物客もまばらで、桃の素敵な写真が写せた。 でも、数少ない白色は大人気で、人がいっぱい! | |
| 白色の花を狙う人がいっぱい(^^;) | パノラマっぽく写したもの。広がる桃の花がきれい〜(^^) | |
| 桃の花でも白色や、淡いピンク、濃いピンクと楽しめるって初めて知った。 香りが無いのが不思議〜。 | ||
| 熱気球 | |
|---|---|
| (上)最初、飛んでいくのかと思った(笑)上下するだけ。(下3枚)富士見塚から見る熱気球。木が邪魔〜(^^;) | ||
| 常世の国こくぶん祭のハッスル黄門様 | ||
|---|---|---|
|
いろいろな人に手を振ったり、一緒に写真を撮ったりするハッスル黄門様。 カメラを構えていたら、愛嬌を振りまいてくれた営業熱心な黄門様です(笑) |
||
| 菜の花と桃 | 鯉のぼり | |
| 黄色とピンク♪ | 写そうとすると風が凪いでしまうのはなぜ!? 見てないと泳ぐのに…(^^;) | |
| 孔雀 | ||
| 私と目が合ったまま、ソロリソロリと近寄ってきたのに、 中学生の女の子が来たら、そっちへ…。若さに負けた? | ||
|
■古河桃まつり
|
| 【 茨城のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |