| 茨城県 馬坂城 |
|
■馬坂城 駐車場=なし (2006.5.6現在) |
|
住所=常陸太田市天神林町 この時は、西から国道293号を常陸太田市方面へ走って、 久米交差点を過ぎ、斜め右の国道293号へ進み、 宮本町信号を右へ。 国土交通省前交差点を右折(大きめな交差点)。 少し走って、信号を過ぎ、少し走ると右に佐竹寺があって、 その佐竹寺の前の道を右折。車1台分くらいの凄く狭い道が続いて、 稲付神社の案内板を過ぎて、 坂を下りそうになる所に、車がすれ違えるスペースがあるので、 そこへ今回は駐車した。そこから歩いて坂を下って、右側に 馬坂城の入口がある。 |
| 階段を上がりつつ景色を眺める | 字御城 |
|---|---|
| 階段を上がりきると畑がど〜んと広がっていて、ポツンと城址碑と案内板が建っている。なんだか不思議。 | |
| 字御城から北東方面 | 字御城から西城方面へ | 恐らく、堀切だと…。 |
|---|---|---|
| 西城方面へ歩いて行くと、堀切であろう場所が。 その奥地は鬱蒼としていて、ちょっとやばそうなので、 少しだけ(^^;) | ||
| 西城の下辺りかな | |
|---|---|
| 堀切を過ぎて、道を(左の写真)「この上は西城なのかなぁ?」と 見上げつつ(右の写真)進んで行くと、民家に到着。 | |
|
■馬坂城
|
| 【 茨城のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |