| 岩手県 一戸城 |
|
■一戸城=見学自由 ■一戸公園 駐車場=無料駐車場 (2007.9.22現在) |
|
住所=二戸郡一戸町北館 (最寄は八戸自動車道 一戸IC。) この時は、国道4号を北上し、右側の御所野縄文公園を過ぎて、 少し走って行くと、左側に一戸公園(案内あり)がある。 こちら側からだと、見えにくいので見落とし注意。 |
| 北館東側(駐車場) | 北館入口 | 北館(ここも?) |
|---|---|---|
| 一戸城は、建長年間(1249〜56)に南部義実によって築城された。 (左)右に写る案内に北館の文字が。 | ||
| 北館 | 北館南側(腰曲輪?) | 北館南側(腰曲輪?)の空堀? |
| 北館の公園奥の神社近くに、1番上で使用した、 「一戸城跡」の標柱があった(^^)南側にあるのは腰曲輪? | ||
| 八幡館 | 八幡館の空堀 | 国道の入口方面 |
| 何がなんだか…感が否めないまま、見学終了。 その後、国道へ出るのが大変だった〜(^^;) | ||
|
■一戸城
|
| 【 岩手のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |