【川崎大師 風鈴市】

神奈川県 川崎大師 風鈴市 かながわけん かわさきだいし ふうりんいち
■川崎大師 風鈴市
期間=2007年7月18日(水)〜22日(日)
時間=10時〜18時(20日=21時まで)
場所=川崎大師平間寺境内
駐車場=無料駐車場        (2007.7.22現在)
←川崎大師オジリナルの厄除だるま風鈴(^^)
住所=川崎市川崎区大師町4-48
この時は、首都高速 横羽線を東京から川崎市方面へ進み、 大師I.Cで下りた。出口に川崎大師への案内があって、 その車線へ従う。そして、大師河原交差点を国道409号へ右折。 少しすると、右に川崎大師駐車場と、 建物の上の方に書いてあるので、その付近から駐車場へ。 後は、川崎大師まで歩いて行った。

第12回川崎大師 風鈴市
沖縄びーどろ風鈴。悩みまくって、これを購入(^^) 福島の喜多方風鈴。上品な絵が素敵♪
群馬の榛名ガラス風鈴。下の紙も涼しげだった(^^) 愛知の瀬戸焼風鈴。アヒルだなんてユーモラス。
川崎市の創作ガラス風鈴。形も様々、凝っていて面白い。 静岡のかも風鈴。微妙な色合いも形も好きな風鈴♪
愛知の瀬戸焼風鈴。
幸せも呼び寄せてくれそう(^^)
福島の喜多方風鈴。
見てるだけで笑顔になる形。
川崎市の創作ガラス風鈴。
左上の写真の紙の部分をメインに♪
千葉の九十九里クリスタル風鈴。
ロウソクを手でギュッとしたみたい!
奈良の瑠璃風鈴。
ライトカバーみたいに鮮やか(^^)
山口の萩焼風鈴。
左側がネコで、右の平たいのがフグ。
山口の萩焼風鈴。
今年も本物のフグ風鈴を写せず(^^;)
愛知の常滑焼風鈴。
かなり落ち着いた雰囲気。
長野の安曇野ガラス風鈴。
瓶を模ったインテリアにもいい形。
山形の山形風鈴。
凄い形。笠を被っているみたい。
佐賀の鍋島焼風鈴。
横のワンポイントが可愛い〜!
青森の津軽びいどろ風鈴。
「びーどろ」ではなく「びいどろ」。
栃木の益子焼風鈴。
嬉しそ〜うな顔のネコ(^^)
長崎の波佐見焼風鈴。
1つ1つが面白い色合い。
熊本の天草藍風鈴。
手書きとは思えない美しさ!
大阪の被せガラス風鈴。
月の砂漠のイラストも。
高知のくじら風鈴。
緑と茶色のリアル系なお顔。
高知のくじら風鈴。
←とは違って、白と黒のツルン系。
愛媛の砥部焼風鈴。
いっぱい宇和島城がぶら下がってる。
ディズニーキャラクター風鈴。
コーン、スイカ、カボチャの上に。
ディズニーキャラクター風鈴。
←とは違って、ドカンと顔で勝負。

■川崎大師 風鈴市
去年、最終日に見に来たんだけど、今年も最終日になってしまった(^^;)しかも、霧雨。 傘を差していると、人が多いから風鈴の側まで行けないし、濡れながらの見学に(^^;) やはり最終日とあって、売り切れが多く、去年と同じ風鈴が多く見られた。でも、今年は 買うのが目的!「どれにしよう〜。」と悩んで、悩んで、去年も気に入って買わなかった 沖縄びーどろ風鈴に決定。というか、もう1種類と悩んでいる最中、目の前で売り切れ! こんなこともあるもんなんだ…と思いつつ、林檎飴のような美味しそうな風鈴を買って、 大満足で帰ったのでした(^^)

【 神奈川のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る