【中野陣屋】

長野県 中野陣屋 ながのけん なかのじんや
■中野陣屋=見学自由
■県庁記念館=無料
開館時間=10時〜18時
休館日=毎週火曜(祝日の時は開館)、年末年始
駐車場=無料駐車場      (2009.9.19現在)
住所=中野市中央二丁目4番4号
国道403号を北上し、江部交差点で県道29号へ右折。 線路を過ぎてすぐの吉田信号を真っすぐ進んで県道358号へ。 中町信号を右折して県道358号へ。案内板に従って左折。 (※この時は、すぐ近くの高梨氏館から行ったので、 県道54号を南下して、中野高校西信号を右折、 すぐ郵便局前信号を右折して、県道358号へ。 案内板に従って右折した。)

中野陣屋
幕府領中野陣屋(代官などの支配地における役宅や 屋敷)があった場所。 陣屋がここに置かれたのは、織田信長死後の上杉陣屋を 初めとすると伝えている。 陣屋が置かれた事が確実となるのは、元和2年(1616)幕府 代官陣屋以降である。 中野陣屋は、慶応4年(1868)3月、天朝御料尾州取締所、 同年8月伊那県中野分局として、明治3年9月からは 中野県庁として使われた。ところが同年12月の中野騒動で焼失し、 中野町の嘆願にもかかわらず再建されず、長野へ県庁が移った。 県庁としては僅か10ヶ月の命であった。 今では石垣・陣屋井戸・陣屋稲荷が当時の名残をとどめている。 (中野市教育委員会の案内板より)

■中野陣屋
到着してビックリ!お色直し中だなんて(@@)! 期間は、H21.9/1〜H21.10.30となっていたので、 運が悪かったと言うしか…(TへT)そういえば、 当時の名残りの南側の石垣、これかなぁ?って感じ(^^;) 陣屋の中は営業中だったけれど、外観のみの見学だけ。

【 長野のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る