トロとまったり・tripのページ(生月長瀬鼻灯台)

長崎県 生月長瀬鼻灯台

ながさきけん いきつきながせはなとうだい

■生月長瀬鼻灯台=見学自由
駐車場=無料駐車場

2010/5/3現在

住所=平戸市生月町
大碆鼻灯台からは、生月農免道路(サンセットウェイ)を南下して、 鷹ノ巣トンネルをくぐる。少しして、「釣り厳注意」や「車上ねらい」の看板がある右側の道へ。 その後、少し下って、右側の門(扉?柵?)のある狭い道へ進み、下っていくと右側に駐車場。 ちなみに、生月大橋からの場合、生月農免道路を走り、だんじく様への道を過ぎ、大きな橋を渡り、 左右にあるしっかりした道を過ぎ、少し進んで、「大バエ↑」「農免道路」の案内板がある所の左側の道が灯台への道。 こちらからだと、曲がりづらいので注意。

生月長瀬鼻灯台

【施設の概要(周知板より)】
位置       北緯33度21分39秒
          東経129度24分00秒
塗級        単閃白光 毎4秒に1閃光
光の強さ     5千6百カンデラ
光の届く距離  12.5海里(約23.1km)
高さ        地上〜頂部9m/水面〜灯火109m

■生月長瀬鼻灯台〜ロケット灯台〜…この地は西海国立公園の特別地域内に位置し、 遥かに浮かぶ五島と平戸の島々を望むことができる。 付近一帯は太平洋戦争当時の海軍要塞で、兵舎と音波利用の水中探索の施設があった。灯台はその跡地に設置している。 ロケット型で個性的なこの灯台は、平成4年(1992)3月30日に初点灯し、 生月の「月」にちなみ、「月に向かって飛行するロケット」をイメージしたものである。 この沖は東シナ海・対馬海峡・長崎・佐世保・福岡方面から航行する船舶の変針点であり、 灯台は重要な指標となっている。

生月農免道路
鷹ノ巣トンネル

大碆鼻灯台を見学後、気持ちのいい生月農免道路 (サンセットウェイ)を南下して、鷹ノ巣トンネルをくぐる。

農免道から灯台への分岐
駐車場
灯台へ

生月農免道路から灯台への分岐の写真は、南下の場合。 ちなみに、南下も北上も灯台の案内は無かった。 南下した場合の分岐にあった看板は、「釣り厳注意」や「車上ねらい」の呼びかけのもの(^^;) 北上した場合、「大バエ↑」「農免道路」の案内板があった。 南下はそれやすいが、北上は曲がりにくい(^^;) その後、少し下って、右側の門(扉?柵?)のある狭い道へ進み、 下っていくと右側に駐車場。そこからすぐ灯台。

灯台&景色

大碆鼻灯台では、人も車も多かったのに貸切状態! それにしても、ここ、飛ばされそうなくらい風が強かった!

生月長瀬鼻灯台 2010.5.3記

デザイン灯台なのに、生月農免道路から灯台への分岐に案内が全く無いのはなぜ? おかげで、通り過ぎるわ、違う道へ行っちゃうわ…。そういう時って、絶対に狭いんだよね〜(T_T) とりあえず、無事に灯台へ到着できてよかった〜(^^)それに、ロケット灯台なんて素敵な灯台も見れたし、良かった♪

(写真)生月農免道路の牛注意!!の看板(笑)

▲上へ戻る