新潟県 大天城 |
■大天城=見学自由 ■大天城公園 駐車場=無料駐車場 (2010.7.30現在) |
住所=新発田市住田、他 この時は、三日市陣屋を見学後だったので、 国道7号を北上し、上館信号の次の信号で、 県道343号へ右折。道なりに結構進んで、 県道545号へ右折。少しして右側に駐車場。 (※でも、この時の国道7号が、車の量が 少なさそうだったので、県道をグネグネ走るより、 素直に国道から行けばよかったかも? と思ったりした。) |
大天城 | |
---|---|
住田大天城の由来… 大天城の城主は、平安末期に加地郷を支配した 青鬼監人(おおきかんど)であると語り伝えられている。 青鬼氏は、城主として地元住民に対し常に恩情を施し、 敬愛されていた。また、黒鳥兵衛(くろとりひょうえい) の部将であったという説もあり、鬼の名で呼ばれ、 姓は青鬼のほか青木、大木、黄鬼、応宜など、名の方も 監人のほかに貫道、間道、角外、勘藤六などと 発声音からくる当て字がいろいろ使われている。 この青鬼氏は、緒将とのあつれき攻防で敗死し、 この先北方約400mの青鬼崎に大石を墓標として 埋葬された。青鬼崎には、鎌倉期に高さ約2mの三重の 石塔が建てられており、「鬼の墓」と呼ばれている。 (北蒲原郡加治川村の案内板より) |
遠景 | 駐車場 | さんさん広場 |
---|---|---|
(左)普通の公園かと思いきや、いろいろな施設がある。 (真ん中)愛車と♪駐車場も広い。 (右)正面の階段から奥へ。 | ||
芝生の広場 | ||
(左)さんさん広場の先にはきれいな芝生が。 (真ん中&右)遺構だか分からない段のついた土塁を上がって…。 | ||
曲輪っぽい所を見つつ… | ||
(左)曲輪っぽい感じ。 (真ん中)階段を上がって…。 (右)次の東屋までにも、曲輪っぽいものが見られた。 | ||
土塁? | 東屋 | 大天城橋 |
(左)名残りの土塁? (真ん中)どこも曲輪に感じる(笑) (右)橋とは思わずに普通に歩いた(笑) 下は堀切らしい。 | ||
展望広場 | 城址碑 | 大天城橋(下から) |
(左)ここは主郭らしい。 (真ん中)展望広場に、説明板と城址碑がある。 (右)下からだと、確かに橋だ! 堀切だ(笑) | ||
■大天城
|
【 新潟のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |