新潟県 安田城 |
■安田城(別名=安田館)=見学自由 ■安田交通公園 駐車場=無料駐車場 (2010.7.31現在) (写真)本丸南西の堀。 |
住所=阿賀野市保田 この時は、磐越自動車道 安田I.Cを下りて、 右側の新発田・安田市街方面(国道49号)へ。 少しして、原町信号を国道49号へ左折。 国道49号を走って、阿賀野市役所安田支所入口信号を右折。 支所を過ぎて直進し、安田交通公園の案内に従って右折。 |
安田城 | ||
---|---|---|
中世の安田町周辺は「白河庄(しらかわのしょう)」と 呼ばれる荘園で摂関家の領地であった。 鎌倉幕府が創設されると、この地に関東御家人伊豆の大見氏が 地頭職として着任し、後に地名の安田氏を名乗った。 この城は、大見安田氏の居城となり、慶長3年(1598)安田氏が 上杉氏に従って会津に移ると、村上藩(村上頼勝)の重臣・ 吉竹右近が在番した。元和4年(1618)村上氏改易により 堀直竒(ほり なおより)の支配となったが、一国一城令により 同8年(1622)破却された。 寛永16年(1639)藩主・直竒の次男堀直時(のち直重と改む) が3万石を分与され、安田藩が創設されたが、正保元年 (1644)子直吉が領地替えで村松に居を構え、安田藩は終わった。 (安田町教育委員会の案内板より) | ||
安田体育館 | 安田公民館・図書館の横 | 二の丸(北西)から本丸へ |
(左)体育館の前の駐車場を利用。 (真ん中)図書館(右の建物)や奥の建物の辺りが二の丸。 (右)堀を挟んで本丸。 | ||
本丸北側の堀 | 本丸北西の堀 | 本丸 |
(左&真ん中)二の丸(北西)から本丸へ向かう間の堀。 (右)本丸は交通公園で、教習所の様になっていた。 | ||
本丸南西の土塁 | 本丸南東の堀 | 本丸南西の堀 |
(左)本丸の南西には、土塁がひっそりと残っていた♪ (真ん中&右)本丸を南下して、また二の丸との堀を。 | ||
本丸南側の橋 | 二の丸(南東) | 水路 |
(左)二の丸から本丸方面。 (真ん中)ゲートボール場。 (右)水路によって本丸の東側の堀が欠け、 二の丸上を通る。 | ||
■安田城
|
【 新潟のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |