トロとまったり・tripのページ(No.121陣)

佐賀県 No.121陣

さがけん

■No.121陣
※参考:佐賀県遺跡地図より。
駐車場=生駒親正陣の無料駐車場、陣跡付近の駐車スペース。
【撮影日】2019/1/3、2018/1/4、2017/8/16、2013/6/19。
【左】土塁と名残の石?(2019/1/3撮影)

2018/1/4現在

住所=唐津市鎮西町波戸
県道301号を北上、生駒親正陣の南西に立つ佐竹義宣陣の標柱の所を右折。 直進した先に見える所が陣跡。(※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つです。)

No.121陣 ・ 道中

(※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つで、自分用の覚書として詳細を。)
【左】県道301号を北上、奥の丘が生駒親正陣、手前に佐竹義宣陣の標柱が立つ。(2017/8/16撮影)
【真ん中】左の写真を進んで、佐竹義宣陣の標柱が立つ道へ右折。(2019/1/3撮影)
【右】生駒親正陣の南側の道を進んで…。(2018/1/4撮影)

【左】右上の写真から進んで。写真右前から内部に入った。(2019/1/3撮影)
【真ん中】左の写真付近には駐車スペースがある。(2019/1/3撮影)
【右】左の写真付近から生駒親正陣の遠景。(2019/1/3撮影)

【左】左上の写真の先と陣跡の西側を。このまま車で進む事ができる。(2019/1/3撮影)
【右】(切り取り加工)上記とは逆に、生駒親正陣の北西側から陣跡方面へ。(2019/1/3撮影)

No.121陣

【左】ここから中へ。(2019/1/3撮影)
【真ん中&右】左の写真から進むと、道が続いていた。(2019/1/3撮影)

【左】入口から進んですぐに土塁が見られた。(2019/1/3撮影)
【右】左の写真の左側。この写真だと奥の土塁が見えにくいけれど…。(2019/1/3撮影)

【切り取り加工】左上の写真の道から左側の土塁を。少し名残っぽい石も見られた♪(2019/1/3撮影)

【切り取り加工】上記の写真の左奥に続く土塁と名残っぽい石を。(2019/1/3撮影)

【切り取り加工】土塁側から道方面。(2019/1/3撮影)

【切り取り加工】虎口の様な雰囲気がいい感じ。(2019/1/3撮影)

【左】上記の写真の道から左側。木の根元に大小の石が見られた(^^)(2019/1/3撮影)
【右】上記の写真の道から右側。こちらは、木々でよく見えず…。(2019/1/3撮影)

【左】虎口の様な雰囲気の所を奥から。(2019/1/3撮影)
【右】左の写真の右手前辺りの土塁にも石が見られた。(2019/1/3撮影)

【左】奥へ進んでも、道が続いていた。(2019/1/3撮影)
【真ん中】左の写真の左前付近。木々でよく見えず…。(2019/1/3撮影)
【右】もう少し進んで…。(2019/1/3撮影)

【左】道は下へ続いているようだったけど、この辺りが端になるのかな?(2019/1/3撮影)
【右】左の写真と同じ。土塁は遺構?(2019/1/3撮影)

No.121陣 ・ 遠景

【左】(切り取り加工)佐竹義宣陣の標柱が立つ道を進んで、直進せずに細い道へ左折して遠景を。(2018/1/4撮影)
【右】左の写真の右側。奥に見える山は佐竹義宣陣。(2018/1/4撮影)

【2枚】上記と同じ。緑がきれいだった(^^)(2013/6/19撮影)

おまけ

【3枚】ホオジロ。駐車スペースにとめられていた車のサイドミラーに載ったり、下りたりしていた姿が可愛いくて撮影♪(2019/1/3撮影)

No.121陣 2019.1.3記

今回の目的は中へ。入れるのかな?と草の切れ目から入ると道が続いていたので一安心。 進んですぐに虎口っぽい雰囲気の所になり、遺構なのか分からないけれど、長い土塁と大小の石が見られた。 道が続く端まで進み、そこに土塁が見られたけれど、よく分からず。 見学はそこまでにして戻ったけど、遠景以外が見られたので良かった(^^)

No.121陣 2018.1.4記

今回は、佐賀県遺跡地図で位置を確認してから陣跡へ。 以前から陣跡かも?と思っていたら、やっぱりそうだった(^^) ちなみに、生駒親正陣の南側の道を進んだ後、車が数台見えたので、直進できるかどうか不安だったので細い道を左折した。 こちらはこちらで、通れるの!?っていうくらい、細かったけど(^^;)

▲上へ戻る