さがけん おおのはるながじん
■大野治長陣
■名護屋小学校
駐車場=無し
【撮影日】2019/1/4、2019/1/3、2018/1/4、2017/8/17、2017/8/16、2013/6/19。
【左】名護屋小学校の南西の分岐の鳥居。(2018/1/4撮影)
2019/1/3現在
住所=唐津市鎮西町名護屋
案内板は、名護屋小学校の東側の道を北上し、
地図上で右カーブになる手前の左側の道(小さな古園鉄工所入口の案内がある)を進んで行くと、古園鉄工所手前の右側に案内板がある。
標柱は、名護屋小学校の南西の道を北上した分岐に立つ鳥居の左側。(※鳥居方面に南下した場合は隠れて見えない。)
(※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つです。)
■大野治長(?〜1615)…淀君の乳母大蔵卿局の子。豊臣秀吉の馬廻として仕え、伏見城の築城工事にも加わる。 後、秀頼の側近となるが、慶長4年に徳川家康暗殺の容疑により、下野国結城に追放される。 関ケ原の戦いの後、再び秀頼に仕え、側近の1人であった片桐且元が大坂城を退くと、豊臣側の中心人物として務めた。 大坂冬の陣・夏の陣では、豊臣家存続の為に和平交渉にも尽力したが、果たせずに秀頼に殉死した。 古田織部に茶を学び、茶人としても知られている。(案内板より)
【左】道の駅 桃山天下市にあった歴史探訪の道の案内板。19番の旗の所に案内板がある。
名護屋小学校の南側が陣跡だから、印がずれていると思うんだけど…(^^;)(2019/1/3撮影)
【右】19番の旗の所の案内板。左から本多忠勝陣、真ん中が徳川家康陣、右が大野治長陣。
でも、見えてないよね…(^^;)(2017/8/16撮影)
【左】写真は、名護屋小の北側の道を東へ進み、古園鉄工所を過ぎて左側の案内板へ。(2017/8/16撮影)
【右】案内板付近から大野治長陣方面。でも、小学校の北側にいるから見えて無いよね…。(2013/6/19撮影)
【左】名護屋小学校の南西の分岐に立つ鳥居。この鳥居の左奥に標柱が立つ。(2018/1/4撮影)
【右】(切り取り加工)鳥居側から土塁と小学校を。(2019/1/3撮影)
【左】名護屋小学校の南西の分岐に立つ鳥居付近の土塁と大野治長陣跡の標柱「大野治長陣跡の標柱・修理大夫」。鳥居方面に南下すると標柱が隠れているので見落としやすい。(2017/8/17撮影)
【右】標柱から西方面。(2017/8/17撮影)
【切り取り加工】写真は、名護屋小学校の西側の道を鳥居方面に南下したもの。写真左側が陣跡。佐賀県遺跡地図だと右側も陣跡に含まれるみたい(^^) 初めてこの道を走った時は、鳥居の間を通れるか不安だった。勿論、大丈夫だったんだけど(^^;)(2017/8/17撮影)
【3枚】鳥居付近から陣跡を。
【左&右】車中からなのでフェンス越し。(2018/1/4撮影)
【真ん中】晴れた日はやっぱりいいなぁ♪(2019/1/3撮影)
【切り取り加工】西側から名護屋小学校の南西の分岐方面(正面が名護屋小)。 写真左側も陣跡の範囲に含まれるみたいだけど、どこからかは分からず。上部は墓地。(2019/1/3撮影)
【左】上の写真の手前側。(2019/1/3撮影)
【右】左の写真の所から振り向いて。(2019/1/3撮影)
【左】天神宮側から名護屋小学校への北西の道を南下。急坂で狭い道にドキドキ!(2017/8/17撮影)
【右】(パノラマっぽく加工)左の写真の急坂から左側。佐賀県遺跡地図では陣跡には含まれず。
この時はそうとは知らず、曲輪っぽいとか思ってたのにな(^^;)(2017/8/17撮影)
【左】名護屋小学校への入口を横目に見つつ…。(2017/8/17撮影)
【右】(パノラマっぽく加工)名護屋小学校の西側の道を進んで鳥居方面に南下。写真左側が陣跡。
佐賀県遺跡地図だと右側も陣跡に含まれるみたい(^^) (2017/8/17撮影)
【左】鳥居をくぐって南下。この時は、名護屋城が見えているなんて思わなかった(^^;)(2017/8/17撮影)
【右】(切り取り加工)左の写真と同じ所から。今回、ふと見上げると石碑が見えた。
名護屋城の本丸が見えていたんだ!と今更ながら気付いた(^^;)(2019/1/3撮影)
【切り取り加工】鳥居から南下し右折、ほんの少し西に進んだ所から南西(写真奥側)を。(2013/6/19撮影)
【パノラマっぽく加工】東側から見たもので、左側が堀っぽい雰囲気♪(2013/6/19撮影)
【切り取り加工】加藤嘉明陣からの遠景。写真中央の上部が名護屋城の本丸で、右側に大野治長陣の小学校が見える。(2019/1/4撮影)
【切り取り加工】加藤嘉明陣からの遠景。写真中央の上部が大野治長陣、写真左上部が名護屋城の本丸。(2019/1/4撮影)
大野治長陣 2019.1.3記
天気が良かったので、折角近くまで来たので少しだけ写した(^^) どうせなら鳥居の全体も写せばよかったなぁ。
大野治長陣 2018.1.4記
今回は、佐賀県遺跡地図で位置を確認してから陣跡へ。 今までは、この辺り?標柱はどこ?なんてボンヤリした感じだったので、スッキリした(^^)
大野治長陣 2017.8.17記
前回写していない標柱が気になったので、今回の目的は標柱の撮影。 前回、狭そうだからと敬遠していた小学校の北西の道(天神宮・富田知信陣付近)から向かったら、入口から石柱、次に石灯篭があってやっかいだった(@@;) 進める…?と不安になったけど、先客が通って行ったのを見ていたので大丈夫だろうと。 進んだ先に上り坂があるのは想像していなかったのでビックリ。その後、小学校の西側を進むと、鳥居の間が通れるかまた不安に…。 通れた!とそのまま進んで、ふと鳥居方面を振り返ったら標柱が!気付いてよかった(^^)
大野治長陣 2013.6.19記
名護屋小学校が陣跡だから、遠景ばかりの写真に…(^^;)そういえば、標柱を見なかったなぁ。