埼玉県 本庄城 |
■本庄城=見学自由 ■本庄市役所、城山稲荷神社 駐車場=それぞれ無料駐車場 (2011.9.24現在) |
住所=本庄市本庄 この時は、国道462号を北上し、県道392号との 千代田3丁目信号で、県道392号へ右折。 本庄駅入口信号で、市役所方面へ左折(市役所の案内あり)。 少し北上したら、右側に本庄市役所。 城山稲荷神社は、本庄駅入口信号を左折後、次の信号を右折、 東に進んで、次の信号の手前の道を左折(神社入口)。 正面に鳥居がある。鳥居左側に駐車場がある。 |
本庄城 | ||
---|---|---|
|
||
城山稲荷神社と城址碑 | 本庄新八景の碑 | 駐車場&土塁 |
(左&真ん中)城山稲荷神社の鳥居前、両側に立つ。 (右)鳥居横の駐車場を利用。土塁も見られた♪ | ||
境内の土塁 | 土塁? | ほんじょうかるた |
(左)鳥居から進んで、石段を下りると土塁が見られる♪ (真ん中)こちらも土塁? (右)違う観光地もあるのかな? | ||
城山稲荷神社のケヤキ& 城山稲荷神社のヤブツバキ | ||
■城山稲荷神社のヤブツバキ…このヤブツバキは、戦国時代に本庄城主・本庄実忠が 西本庄の地から椿稲荷を移したことにちなんで、 植えられたという。(標柱より) |
||
元小山川 | 公園の土塁 | 公園のタコ |
(左)城山稲荷神社北側に流れる。 (真ん中)本物かどうかは? (右)神社の下側の公園のタコ!ウインナーみたい! | ||
■本庄城
|
【 埼玉のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |