和歌山県 龍松山城 |
■龍松山城=見学自由 駐車場=無料駐車場 (2009.7.31現在) |
住所=西牟婁郡上富田町市ノ瀬 この時は、国道42号を北上し、岩崎信号で国道311号 へ右折。県道35号との信号を過ぎて、稲葉根トンネルを過ぎて、 少しして左側に大きな案内が立っているので、そちらへ。 道なりに狭い山道を進む。時々、切り返しが必要な所が数ヶ所あるので、 注意。 |
龍松山城 | ||
---|---|---|
(右)国道から龍松山城へ向かう道に立っている案内。 日本城郭大系によると、興禅寺の古文書に「辰巻城」と記されて いるらしいけど、この古文書以外、辰巻城という証拠になる 文献はみられないんだとか。いつか変わったりするのかな? |
||
二の丸下の空堀 | 空堀と二の丸の虎口(上) | 二の丸の虎口 |
二の丸へ向かう途中の空堀。 帰り際に写したので、蜂に追われて車を 下りることができなかった…(T_T) | ||
二の丸 | ||
(左)車をとめたはいいけど、蜂が凄い勢いで車に向かってきた! (真ん中)本丸側から。 (右)二の丸の土塁&石垣。 | ||
二の丸から | ||
(左)少し離れると蜂が来なかったので、のんびり眺めた。 (真ん中&右)本丸の土塁を。高さがある本丸の土塁。 | ||
本丸虎口 | ||
(左)二の丸側から少しだけ坂を上がると、すぐ本丸。 (真ん中&右)本丸側から。両側とも土塁が残っていた(^^) | ||
本丸 | ||
(左&真ん中)本丸も、草は凄いわ、蜂の羽音も凄いわで、 奥へは入らず(^^;) (右)虎口付近から下を覗いて。 | ||
■龍松山城
|
【 和歌山のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |