トロとまったり・tripのページ(海老山城 その1)

広島県 海老山城

ひろしまけん かいろうやまじょう

■海老山城=見学自由
■海老山公園
駐車場=無し

2014/1/4現在

住所=広島市佐伯区海老山町
この時は、五日市駅の南側の国道2号を西へ進み、 海老山町信号の次(五日市港入口信号の手前)の道を左折。 案内板あり。

海老山城

海老山は宍戸備前守の城が築かれたといわれている。第二次世界大戦中は、高射砲陣地がおかれていた。

(市民手づくり案内板)左側が北。北側に五日市護国神社・貴船神社があり、南側に展望広場がある。

麓の公園の上部(北側)

【左】麓の遊具のある公園から見上げて。
【真ん中&右】上がった所は細長く、宍戸氏館跡の説明板が立つ。

■宍戸氏館跡…戦国時代に、毛利家家臣の宍戸氏は、殿山と海老山の間に居館を構え、陶氏との合戦に備えた。 戦前前までは石垣が残っていたが、広電宮島線の海老塩浜踏切の軌道敷となり、かつての館跡の名残といわれている。 海老山町3番地〜海老山町5番地の間の国道2号線をまたぎ館跡があったとされている。 佐伯郡の「国郡志下調郡辻書出帳」の古城跡の項に、「五日市村海老山城主宍戸備前守」とあり、海老山城跡があったと考えられる。 「芸藩通志」所載の「五日市村絵図」は山の北麓に「宍戸宅跡」と記し、「佐伯郡誌」には北麓に家中の屋敷跡の石垣が残存し、中腹の小高い所に宍戸備前守の宅跡があったとしている。 (「西国街道ぶらり散策マップ/データベース」より引用・文責 五日市西国街道散策倶楽部の案内板より)

神社がある所(案内板の現在地の左側)

【左】麓の公園の上部から、五日市護国神社・貴船神社がある所への階段。
【真ん中】写真の鳥居右奥に、三十人の墓が置かれ、ここにも遊具がある。
【右】車道側の公園入口から入って、右側の神社への入口。

公園入口(車道側)
入口付近で
神社と反対側

【左】公園入口は駐車禁止。
【真ん中】段っぽい雰囲気。
【右】神社のある所の反対側。土塁っぽいものが…。

展望広場方面へ
テニス場の手前
テニス場

【左】土塁っぽいものを見つつ、展望広場方面へ。
【真ん中】テニス場より低い。
【右】階段の手前。

▲上へ戻る