【砥石城 その2】

・・・砥石城は4ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】 【3】 【4】  ■次へ→ ■ or ■←モドル

(1.登山口からの道中  2.米山城&砥石城  3.本城  4.桝形城)

米山城(こめやまじょう)
米山城は、砥石城の西南方の峰続きにあって、 本郭の南下に、二の郭・三の郭を配置し、その下に 腰曲輪も築かれている。(長野県教育委員会・上田市教育委員会の案内板より)
米山城と砥石城の分岐点 米山城方面へ 曲輪っぽい
(左)登山口から約10分弱で分岐点。四阿でのんびりした場合は、+数分。 (真ん中)分岐点から米山城方面。
入口 主郭 村上義清公之碑
(左)主郭への入口。砥石城方面を。  (真ん中)分岐点には10分表記だけど、約5分で主郭♪  (右)ちょっと怖い。
米山城跡の碑 主郭からの景色
(左)消えかけてる…。 (真ん中&右)雲で隠れて見えないか、木に隠れて見えないか。 どちらにしても見えず…。
主郭下の曲輪へ 主郭下の二郭 三郭から二郭
主郭下には、段になった曲輪がある。 折角なので、ちょっと下りてみると、すぐに腰曲輪へ到着。
三郭から腰曲輪へ
(左)三郭から腰曲輪への虎口。ちょっと見えづらい…。 (真ん中)振り返って。 (右)下りていくと腰曲輪。
砥石城
本城の南に連絡しており、北下りの鞍部に幅9mの深い 堀切がある。本郭は方20mの削平方形郭で、周囲の 展望は実によい。(長野県教育委員会・上田市教育委員会の案内板より)
米山城と砥石城の分岐点 米山城 砥石城方面へ
写真背後が米山城。15分で砥石城。 分岐点を振り返ると、米山城。 さ!砥石城へ…と、ロープが!
振り返って 階段 狭くなって
確かに、滑りやすい。ロープ様々! ロープの後は、長〜い階段が…。 狭いから虎口?到着?と思いきや。
振り返って 岩場 砥石城と本城の分岐点
前方写真の前に、振り返って。 前方は岩場!!勿論、ロープあり。 写真右の道を進み、砥石城へ。
主郭
米山城との分岐点から約15分弱で、到着。 結構、きつかった…(^^;)この時、朝の8時前。
主郭から
(左)この先約124kmに富士山が見えるらしい。 ちなみに、ここから見える上田ローマン橋北側の虚空蔵山頂が、
伊勢崎砦。 (真ん中)写真真ん中の山が米山城。そして、上田市街地方面。  (右)真田氏本城方面を。

・・・砥石城は4ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】 【3】 【4】  ■次へ→ ■ or ■←モドル

(1.登山口からの道中  2.米山城&砥石城  3.本城  4.桝形城)

【 長野のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る