トロとまったり・tripのページ(福島正則陣 その1)

佐賀県 福島正則陣

さがけん ふくしままさのりじん

■福島正則陣
駐車場=無し
【左】陣跡と旗竿石。(2017/8/16撮影)
【撮影日】2019/1/4、2019/1/3、2018/1/5、2018/1/4、2017/8/17、2017/8/16、2013/6/19。

2017/8/16現在

住所=唐津市鎮西町名護屋
案内板は、名護屋城の北西の国道204号と県道301号との分岐から国道204号を南下、左斜めの道の分岐付近の歩道にある。 陣跡へは、名護屋城の西側の国道204号の風呂尾呂信号から西へ、加藤清正陣の標柱が立つ分岐を右折。 すぐ先の分岐で左側の道へ。道なりに進んで分岐(ガードレール付近で、見落としそうな細い道)を右へ。(※狭いのでこの時は徒歩で。) 標柱は、陣跡の入口を過ぎて、そのまま道なりに進んだ突き当たりの右側に隠れるように立つ。 (※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つです。)

福島正則陣 ・ 案内板

■福島正則(1561〜1624)尾張国清州城主…母は、豊臣秀吉の伯母といわれている。 幼少より豊臣秀吉に仕え、柴田勝家を倒した賤ヶ岳の戦いでは、七本槍の1人として活躍。 文禄の役では渡海しているが、名護屋に構えた陣屋は4haほどで広大なものである。 関ケ原の戦いでは、東軍の主力として働き、その功によって広島城主となる。 しかし、元和5年6月には、その広島城を幕府に無断で修築したことを責められ、信濃国川中島に移されている。(案内板より)

【左】道の駅 桃山天下市での歴史探訪の道の案内板で、7番の旗の所に案内板がある。(2019/1/3撮影)
【右】左の写真の7番の旗の案内板。(2017/8/17撮影)

【パノラマっぽく加工】正面の細長い山左端が加藤清正陣、右側付近が福島正則陣方面。小早川隆景陣は見えてる?(2017/8/17撮影)

【切り取り加工】上記と同じ。冬は夏と違って落ち着いた遠景。(2018/1/4撮影)

【左】歴史探訪の道の案内板の7番の旗の案内板。(2018/1/5撮影)
【右】(切り取り加工)上記と同じ。この時は、どこもかしこも緑色!(2013/6/19撮影)

福島正則陣 ・ 道中〜標柱

(※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つで、自分用の覚書として詳細を。)
【左】(切り取り加工)国道204号の風呂尾呂信号から西へ。矢印の加藤清正陣の標柱が立つ分岐を右折。(2018/1/4撮影)
【右】左の写真の加藤清正陣の標柱が立つ道へ。(2017/8/16撮影)

【左】加藤清正陣の標柱が立つ道を進んですぐの分岐で、左側の道へ。(2018/1/4撮影)
【真ん中】陣跡の入口を過ぎて、道なりに進んだ先の突き当たりの右側に標柱が立つ。(2019/1/4撮影)
【右】福島正則陣跡の標柱「福島正則陣跡・伊予今治」。結局、標柱の矢印の意味は?(2017/8/16撮影)

【左】(切り取り加工)標柱が立つ分岐を南から。電柱の所だけど見落としそう…(^^;)(2019/1/4撮影)
【右】左の写真の逆で、北側から南方面。知らないと見落としてしまう…。(2018/1/4撮影)

【左】標柱が立つ分岐から東側方面。(2017/8/16撮影)
【右】(切り取り加工)左の写真から東方面に進んで。(2017/8/16撮影)

▲上へ戻る