トロとまったり・tripのページ(細川忠興陣 その1)

佐賀県 細川忠興陣

さがけん ほそかわただおきじん

■細川忠興陣
駐車場=無し
【撮影日】2019/1/4、2018/1/4、2017/8/16、2013/6/19。
【左】低い場所で見られた石積み。(2019/1/4撮影)

2019/1/4現在

住所=唐津市鎮西町名護屋
案内板は、県道301号を北上し、秋田実季陣跡の標柱が立つ波戸岬少年自然の家入口信号から西へ、少し先の左側に案内板があった。 陣跡は、名護屋城の西側の国道204号の風呂尾呂信号で西へ、その先を右折(加藤清正の標柱が立つ)。 その先の分岐で、右の道を道なりに進んで、突き当たりを左折。 (※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つです。)

細川忠興陣 ・ 案内板

■細川忠興(1563〜1645)丹後国宮津城主…本能寺の変に際し、明智光秀の娘(後のガラシャ)を妻としていたことから、光秀に協力を期待された話はよく知られている。 結局、味方することは無く、その後は豊臣秀吉に従い、小牧・長久手の戦い・九州平定・関東平定等に活躍する。文禄の役では、渡海して戦う。 また、慶長元年9月、豊臣秀吉が大坂城内で、明国の講和使節と対面した際は、その対応役を務めている。後に、豊前国中津・小倉そして肥後国八代に移る。 千利休の高弟でもあり、古田織部・高山右近等と「七哲」の1人に数えられる。(案内板より)

【左】道の駅 桃山天下市にある歴史探訪の道の案内板で、15番の旗の所に案内板がある。(2019/1/3撮影)
【右】15番の旗の所の案内板。(2017/8/16撮影)

(※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つで、自分用の覚書として詳細を。)
【左】県道301号沿いの九鬼嘉隆陣から北上、秋田実季陣の標柱が立つ波戸岬少年自然の家信号から西へ。(2018/1/4撮影)
【右】(切り取り加工)左の写真を左折して少し進んだ所に案内板。(2017/8/16撮影)

【左】(切り取り加工)2回目は見えるわけが無いと思いつつ撮影(笑)(2017/8/16撮影)
【右】1回目。この時は見えてるのかな?と思いつつ撮影。(2013/6/19撮影)

細川忠興陣 ・ 案内板(説明無し)

【左】堀陣の西側にある案内板。写真中央に表記があるので、備忘録として。(2017/8/16撮影)
【右】どう考えても見えて無いと思う(^^;)(2018/1/4撮影)

▲上へ戻る