トロとまったり・tripのページ(片桐且元陣 その1)

佐賀県 片桐且元陣

さがけん かたぎりかつもとじん

■片桐且元陣
駐車場=案内板付近に駐車スペース、標柱付近は無し、陣跡用は無し(花壇付近に駐車スペース)。
【撮影日】2019/1/4、2019/1/3、2018/1/4、2017/8/16、2013/6/19。
【左】案内板から陣跡の遠景。(2017/8/16撮影)

2019/1/4現在

住所=唐津市鎮西町名護屋
案内板は、名護屋城の南側の国道204号を西へ、風呂尾呂信号から少し進み、右側の加藤清正陣の標柱が立つ分岐を過ぎた左側。 標柱は、名護屋城の南側の国道204号を西へ、陸橋を過ぎた左側(風呂尾呂信号手前)に立つ。 陣跡へは、標柱のアクセスの陸橋の手前、左側の古田織部陣の標柱が立つ分岐を左折。 南下したすぐ分岐を徒歩で右折(車は直進した花壇付近の駐車スペースへ)。 (※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つです。)

片桐且元陣 ・ 案内板&遠景

■片桐且元(1556〜1615)摂津国茨城城主…豊臣秀吉が柴田勝家を倒した賤ヶ岳の戦いで、七本槍の1人として活躍。文禄の役では、渡海。 豊臣秀吉の死後は、老臣として秀頼を後見しているが、関ケ原の戦いそれに大坂の役を通じて、徳川家康の信任も得ており、その動向には不審な点も多い。 秀頼がその責を問われた「方広寺鐘銘事件」では、作事奉行として務めた。(案内板より)

【左】道の駅 桃山天下市での歴史探訪の道の案内板。6番の旗の所に案内板。(2019/1/3撮影)
【右】6番の旗の所の案内板。(2017/8/16撮影)

【左】(切り取り加工)国道204号の風呂尾呂信号。写真奥へ進んで左に案内板、写真左側へ進むと、右側に標柱が立つ。(2018/1/4撮影)
【右】加藤清正陣の標柱の反対側に案内板がある。写真奥が風呂尾呂信号方面。(2013/6/19撮影)

【左】案内板からの遠景。晴れていたので、凄くきれいに写せた♪(2017/8/16撮影)
【右】案内板付近からの遠景。角度を変えて。(2017/8/16撮影)

片桐且元陣 ・ 標柱&遠景

【左】名護屋城の西側の国道204号の風呂尾呂信号。写真左側へ進むと右側に片桐陣の標柱が立つ。写真右奥が加藤清正陣。(2018/1/4撮影)
【右】(切り取り加工)左の写真の風呂尾呂信号から片桐陣の遠景を。(2018/1/4撮影)

【左】(切り取り加工)国道204号沿いの標柱と遠景。写真手前側が、風呂尾呂信号。(2017/8/16撮影)
【右】片桐且元陣の標柱「片桐且元陣跡・播磨の内」。(2017/8/16撮影)

【左】(切り取り加工)国道204号沿いの標柱と遠景。写真右側に風呂尾呂信号がある。(2018/1/4撮影)
【右】標柱横の道から陣跡の遠景を。ここから行けるのかと思ったら、柵で入れず。(2018/1/4撮影)

▲上へ戻る