【姫路城いろいろ巡り その1】

・・・姫路城いろいろ巡りは2ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】  ■次へ→

撮影スポットから天守
(パノラマっぽく切り取り)『イーグレひめじ』から。 姫路城を見渡せるスポット。夕方だからか、ふんわりした雰囲気に。
『シロトピア記念公園』より。少し紅葉してていい感じ♪ 『喜斎門跡』より。『市立美術館』からより、断然こっち!
『城見台公園』の鯱の間から(笑) 『市立美術館』から。アンバランス。 おまけ。『シロトピア記念公園』で。

・・・姫路城の門跡巡り・・・ 

市ノ橋門跡
金曜の3時過ぎだからか、ガラガラの 大手門駐車場にとめて、市ノ橋門跡へ。 (案内板より)

(左下)上の写真を反対側から。
(下真ん中)中堀側から。
(右下)市之橋付近にある千姫の像。
中堀 中堀と石垣 西の丸ワの櫓
船場川沿いの中堀を北へ歩き…。 長い石垣、屈曲を見つつ…。 タラタラと5分位歩くと櫓が♪
北勢隠門跡
(左)清水橋から。この時は、清水門跡(左側)の石垣が修復中だった(^^;)  (真ん中)外側から。(右)内側から。
(左)北勢隠門跡付近から北側の中堀。  (真ん中)裏側から、北勢隠門跡に上がって♪ (右)上から西側の中堀。
清水門跡
清水門の名の由来は、門の桝形内に清水が湧くことから。 (左)復元された井戸屋形。
(左)真ん中の写真を左から。  (真ん中)北勢隠門跡に上がって、見下ろしたもの。  (右)まさに工事中〜(^^;)
野里門跡
姫路城の北東に設けられた城門、 野里の出入口にあることから名付け られた。濠が鍵型に屈曲し、土橋が 設けられており、外門は脇門付の 高麗門で、内門は脇門付の櫓門で ある。また、外門は東向き、南門は 北向きである。(案内板より・絵図も)
 (左下)東から。(下真ん中)北側。
 (右下)東側の中堀。土塁がある♪
喜斎門跡
喜斎門は搦手に位置する門。姫路城 の特徴の1つである螺旋状の縄張は、 この場所で1回目の旋回が終わり、 2回目に移る。門へ進入する道は東 から来て南に折れている。門内は、 東南方を濠で囲われ、西方は二の丸 に接し、北方は勢隠に続いている。 (案内板より)
 (右)外側から。(下真ん中)内側。
 (右下)喜斎門跡から勢隠の石垣。

・・・姫路城いろいろ巡りは2ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】  ■次へ→

【 兵庫のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る