トロとまったり・tripのページ(伊達政宗陣 その3)

伊達政宗陣 ・ 北側付近

※佐賀県遺跡地図では、統合と書かれているが、藤堂高虎陣の表記のものが多い。 ここでは、佐賀県遺跡地図の伊達陣の場合として、自分用の覚書に。

(※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つで、自分用の覚書として詳細を。)
【左】国道204号のひばりヶ丘信号(伊達政宗陣跡信号の東側の信号)から北西へ進んで陣跡の北東側を。(※藤堂高虎陣の表記のものも。)(2018/1/5撮影)
【真ん中】左の写真の先の左側に来島通之陣の標柱が立つ。(2018/1/5撮影)
【右】真ん中の写真の標柱横の道を進んで。佐賀県遺跡地図だと両側が陣跡。(※左側が藤堂高虎陣という表記のものも。)(2018/1/5撮影)

【左】右側が来た道。V字の土塁は名残?(2018/1/5撮影)
【真ん中&右】左の写真の右側。佐賀県遺跡地図だと両側が陣跡だけど、右側が藤堂高虎陣の表記のものも。(2018/1/5撮影)

【左】左上の写真の手前側で、右側は太陽光パネルが置かれている。(2018/1/5撮影)
【真ん中】左の写真の左奥側。ちなみに、太陽光パネル側に1台分の駐車スペースがある。(2018/1/5撮影)
【右】真ん中の写真を進んで分岐へ。写真左側付近までが陣跡なのかな?写真突き当たりを右折すると、国道に出る。(2018/1/5撮影)

伊達政宗陣 2019.1.4記

陣跡内に入ったのは、蚊に悩まされた夏だったので、しっかりと石垣が見たいと思って再訪。 民家に近いので、相変わらずドキドキしたけれど、違う角度を見られたのが凄く嬉しかった(^^) さすがに、斜面を登らなかったけれど、格好いい石垣が見られたので大満足♪

伊達政宗陣 2018.1.5記

今回は、来島通之陣を見学するべく、来島通之陣の標柱が立つ道から進むと丁度陣跡へ。 佐賀県遺跡地図によると、道を挟んだ両側が陣跡だけど、他の表記によると道を挟んだ上部は藤堂高虎陣というものも。 有効活用で太陽光パネルが設置されているのは仕方がないけれど、陣跡に無機質なものを見ると少し残念な気持ちになる(^^;)

伊達政宗陣 2017.8.16記

今回は石垣が見たくて、ダメもとで標柱付近から向かってみたら、上がったすぐ先に石垣を見ることができた(^^) ただ、木々が茂っているし、道が無いのでかなり大変だったし、民家も近くだからドキドキした。 しかも、蚊が多いのなんの!写そうとするとすぐに蚊がやって来るから、写真がぶれまくり(^^;) でも、何枚かはまともに写せてたし、見ることができてよかった♪

伊達政宗陣 2013.6.19記

伊達政宗の陣跡があるとは思わず、ぼんやりした頭で信号待ちで目にしたので、「あっ!!伊達政宗の陣跡だっ!」と助手席で興奮してしまった(笑) この信号の横にある小高い所が陣跡だけど、気が緩んでいる時だったので「どこどこ!?」みたいな(笑) ちなみに下調べによると、石垣が残るようだけど、どこから登るの?って感じなので、遠景だけで満足することに。 雨が降るし…。というわけで、車中からの遠景撮影だったけど、意外と写し辛い場所にあるんだよねぇ(^^;)

▲上へ戻る