(※標柱側からではない東側からのアクセス。)
【左】稲葉重通陣の西側方面の分岐で、写真の右側の道を進むとすぐ右側に、山内一豊陣へ向かう道がある。(2018/1/5撮影)
【真ん中&右】山内一豊陣へ向かう分岐から伊藤盛景陣方面。山内一豊陣の西側の山部分も見えているのかな?よく分からないなぁ。(2018/1/5撮影)
【左】写真は、山内一豊陣へ向かう道側からで、分岐付近のスペースに駐車。(2018/1/5撮影)
【真ん中】分岐から陣跡方面の道。(2018/1/5撮影)
【右】進んで…。下調べでは、この先がどうなっているか分からないのでドキドキした。(2018/1/5撮影)
【左】途中、左側に空堀道っぽい道が見られた。もしかしたら、伊藤盛景陣に関する土塁?(2018/1/5撮影)
【真ん中】分岐から陣跡まで、意外と長い。(2018/1/5撮影)
【右】伊藤盛景陣の北東付近が見えてるのかな?もしかしたら土塁?(2018/1/5撮影)
【左】山内一豊陣へ向かう道にちょっぴりの石積みが。写真以外にもチラホラ。(2018/1/5撮影)
【右】(切り取り加工)左の写真の左側の石積み。(2018/1/5撮影)
【左】どの辺りから陣跡か分からないけど、陣跡方面を。(2018/1/5撮影)
【真ん中】陣跡への道中から南東方面。稲葉重通陣が見えているのかな?(2018/1/5撮影)
【右】陣跡への細道が終わって、左側の土塁。(2018/1/5撮影)
【左】(パノラマっぽく加工)陣跡の東側で、一部畑になっていて、低い土塁も見られた。(2018/1/5撮影)
【右】左の写真の右奥。それにしても、誰もいないとは言え、ドキドキするなぁ(^^;)(2018/1/5撮影)
山内一豊陣 2019.1.4記
今回の目的は、陣跡では無くて湧き水「千代の水」。正面からの写真が無かったので、ちょっと寄る事に。 車中から1枚写した時、後ろから車が来たので大慌てで動いたら、湧き水を汲みに来た車だった(^^;)
山内一豊陣 2018.1.5記
今回は、佐賀県遺跡地図で位置を確認してから陣跡へ。分岐のスペースに駐車して徒歩で向かった。 伊藤盛景陣の東側の細い道を進むと、立派な土塁や石積みがチラホラ見られた。 名残かもしれないし、違うかもしれないし、でも何も無いよりは嬉しかった(^^) 徒歩で向かった先は畑になっていて、西側の山には入らず見学終了。 そういえば、前回行った湧き水「千代の水」付近は、陣跡では無かったんだなぁ(^^;) それから標柱の矢印は、陣跡への道はここから入るという意味だったという事ね。 でも、最終的に場所を調べないと難しいと思う…。
山内一豊陣 2017.8.16記
前回気になっていた湧き水「千代の水」に向かってみた。 標柱から進むと、時期的に草が凄くて、車の横が気になって仕方が無かった(^^;) その後、狭い山道を進んで分岐へ。車からだと大丈夫?と不安になったけど普通に通れて拍子抜け。 ぐんぐん進んで行くと湧き水を発見♪案内板は無いけれど、警告板に「千代の水」とあったので一安心。 ただ、本当にこの辺りが陣跡なのか分からないので、漠然と写真を写して見学終了(^^) 機会があれば場所を知りたいな。
山内一豊陣 2013.6.19記
下調べをしていない為、「標柱がある!」という感じで、行き当たりばったりの、標柱と遠景(?)を写すのみ(^^;) 標柱の矢印からすると、奥へ続く道があるので、「ここが入口」なのか、それとも、ここから見える景色の中に陣跡を示しているのか…。 この時はよく分からず(^^;) 後で知ったのだけど、唐津観光協会のサイトでは、陣跡には湧水が出ていて、訪れる人が多いとのこと。 行ってみると、実は簡単に陣跡に到着したのかも?また機会があれば…。