| リクガメ | ||
|---|---|---|
| 判別が難しいので大きくリクガメで(^^;)水浴び中の子もいたり、 首をクイッとさせて、視線をくれる子もいたり(^^) | ||
| (左)カメ達の中に、グリーンイグアナが! なんでイグアナが?それにしても、いっぱいリクガメがいるなぁ〜(^^) | ||
| 外側の光がガラスに反射して、写すのに大変(^^;) 真ん中はホシガメ。右側の子達は 熱〜い視線をくれた(^^) | ||
| カミツキガメ | いろいろな子達 | |
| なんだね?と言いたげなカミツキガメ(^m^) 右は、リバークーターやアカミミガメ等、いろいろな子達が甲羅干し中〜。 | ||
| チズガメ他 | ヒジリガメ | |
|
岩場に掴まる2匹。 右はサビンチズガメかな? |
奥がヒガシトゲスッポンで、その手前がセスジニシキガメ。 他、チズガメ達。 |
タイ等で、縁起の良い亀として お寺の池等で飼育される為、「聖亀」。 |
| ハナガメとヒジリガメ他 | ハナガメ | 陸場にも… |
| 鼻先から首まで、黄色いストライプ模様が入るハナガメ。「花亀」とも。 皆、ピタッと掴まるのが好きだなぁ(^m^) | ||
| ジーベンロックナガクビガメ他 | え〜と… | スッポンモドキ |
|
気持ちがいいほど長〜い(^^) 手前はニシキマゲクビガメかな? |
この子は誰かな? |
別名ブタバナガメ…。凄い名前。 しかも、乱暴者なんだとか。 |
| アルダブラゾウガメ | アルダブラゾウガメ他 | ガラパゴスゾウガメ |
|
2002年の春に孵化した ロッキー(♂)とリエ(♀)の子供。 |
これだけいると、どっちがどっち?って思っちゃうんだけど、
頭の上の甲羅に、 項甲板が無い方がガラパゴスゾウガメなんだとか。ほほぉ〜。 |
|
| クサガメ&ミナミイシガメ | ケヅメリクガメ | 亀甲石 |
|
リラックスして甲羅干し中〜(*^^*) 足の伸ばし具合がいい〜(≧w≦) |
外にもケヅメリクガメ♪お食事中〜。 ちなみに、赤いのは人参。アムアム。 |
左=亀甲石細工、真ん中=山梨県の産出、 。右=北海道産出の亀甲石。 |
| ここのキャラクター達 | 池 | 鶴 |
| 海賊なのは分かるけど、名前は「?」 | 2月なのに元気だなぁ(^^) | 亀にかけて、鶴もいるのかな? |
| 亀寿の塔 | 鶴と亀の置物 | お土産屋の前には… |
| 駐車場には、こんな感じで、縁起にかけたものがいっぱい(^m^) 亀寿の塔なんて、凄すぎるっ(≧▽≦) | ||
|
■伊豆アンディランド
|
| 【 静岡のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |