【左】写真右側が安房神社、写真左側が光明寺の南側。
【真ん中】安房神社の南側。
【右】安房神社の南側入口のネット奥に見えた土塁。
【左】写真奥が安房神社の南側の入口。
【真ん中】光明寺、安房神社から南下した所。
【右】真ん中の写真の先のY字から振り返って。これも土塁なのかな。
【左】光明寺、安房神社から南下した所。正面の木々が祖師堂。
【真ん中】左の写真の右側の光明寺の南側。
【右】左の写真の奥から振り向いて。
【3枚】もう少し南下した所で、奥に土塁が見えた。
【3枚】祖師堂のすぐ北側。
【左】Y字側から祖師堂入口方面。
【真ん中】祖師堂入口側から北側方面。
【右】左の写真の少し先で、土塁の様な物があった。
【3枚】祖師堂への石段。上がるまでは祖師堂の境内がどんな感じか知らなかったので、上がってびっくりした。
【左】石段上がって正面。
【真ん中】左の写真の右側で、少し高くなった土塁があった。
【右】真ん中の写真奥へ行くと土塁が見られ、たくさんの石塔が並び、倒れたものもあって独特な雰囲気(^^;)
【左&真ん中】祖師堂の左側付近にも土塁が見られ、土塁に埋もれそうな石塔がたくさんあった(^^;)
【右】左の写真の写真中央の土塁を。
小野田城 2017.3.11記
見学の順番は、まず光明寺、次に西側の石段を上がって安房神社、その後に祖師堂。安房神社に素敵な土塁が見られて良かったけど、神社だけど少し怖い雰囲気だった。
それより祖師堂がたくさん石塔があるなんて知らなかったので、たじろいでしまった(^^;)
でも、土塁は凄くいい感じだった。石塔が倒れたり、埋もれたりしてなければもっと…。
光明寺、安房神社の南側の曲輪はよく分からないので、祖師堂へ向かう道中から眺めただけ。
以前から気になっていた城跡で、ようやく来てみたものの、どの付近も何とも言えない雰囲気で、近寄り難い印象だった(^^;)見学時間はのんびりと約15分。