やまぐちけん わかやまじょう
■若山城=見学自由
駐車場=無料駐車場
2009/12/27現在
住所=周南市福川
この時は、国道2号を防府市方面から周南市へ進み、県道172号との若山信号の手前にある左側の道へ。
入口に、若山城の案内板がある。後は、ひたすら急坂を上がって、二の丸に駐車。
ちなみに、反対側からは、分離帯があるので入ることができない。
■若山城は、大内氏の重臣・陶氏の本城として、文明2年(1470)陶弘護(すえ ひろもり)が、
石州津和野(現島根県)三本松の城主吉見氏の進攻に備えて築造したものと考えられている。
この城は、連郭式城郭と呼ばれる中世山城の典型的な特徴を示し、自然の地形(東西に伸びる尾根や絶壁)を利用した上に、
精緻な人工(空堀、竪堀など)を加えて要害堅固にしたもので、防御施設の遺構もよく残されており、
大内氏滅亡にまつわる戦国興亡の歴史遺産として大変貴重なものである。
■陶氏と若山城…
陶氏は1350〜1557までこの地方を治め、若山城築城は1470年。9代目城主・陶晴賢が1555年10月1日、
毛利元就との厳島合戦に敗れ、事実上滅亡する。(山口県教育委員会・周南市教育委員会の案内板より)
【左】かなり離れて写したもの。
【真ん中】国道から見える入口の案内板。
【右】入口からすぐ、急坂で狭い道に…(^^;)
【左】陶の道・若山城登城のみち。
【真ん中】「陶晴賢公居城」、「若山城跡」。
【右】道中には、いろいろな看板がある。「カーブ多し」の通り、本当に大変(^^;)
【左】車でひたすら進んで二の丸へ。
【真ん中】二の丸に駐車。奥が三の丸。
【右】景色が凄く素敵!黒髪島。
【左】二の丸と三の丸の境は?
【真ん中】2009/8/12撮影。雨がひどいとこんな感じ。
【右】二の丸の奥の三の丸。
【左】二の丸と三の丸の反対側。
【真ん中】本丸まで2分。確かにそれくらい♪
【右】左下の段を気にしつつ…。
【左】気になった左下の段はこれらしい。
【真ん中】真ん中の辺りに説明板。
【右】右上にも段が見られた(^^)
【左】階段を頑張って上がって…。
【真ん中】鳥居をくぐって数段で本丸入口。
【右】本丸から振り返って。