【高天神城 その1】

・・・高天神城は2ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】  ■次へ→

静岡県 高天神城 しずおかけん たかてんじんじょう
■高天神城=見学自由
駐車場=無料駐車場       (2009.3.20現在)
←北口から。
住所=掛川市上土方嶺向他
この時は、東名高速道路 菊川I.Cの南西付近の 県道37号と県道79号との加茂信号で、県道79号へ西へ進み、 県道79号と県道386号の交差点を県道79号へ左へ。 そのまま走って下内田信号で県道79号へ右へ。 掛川市へ入って小貫信号で、真っすぐの県道38号へ。 そのまま進み、追手と搦手の道があるが、 この時は真っすぐの追手へ。カーブになってそのまま 進むと右側に入口があった。

高天神城
高天神城は、今川氏家臣の小笠原与八郎長忠が城主になり、 今川家が衰退すると、徳川氏に属した。 元亀2年(1571)武田信玄が来攻したが、長忠は 籠城して死守。信玄の死後、天正2年(1574)に勝頼が来攻し、 長忠は城を守り家康へ援軍を要請したが、ついには落城。 高天神城は武田氏の城になった。 天正8年(1580)、徳川家康が奪還の為来攻、 天正9年(1581)3月、籠城している武田方は疲弊、 徳川方へ総攻撃して全員討死し、高天神城は落城、 廃城となった。 武田・徳川の激しい争い繰り広げられた為、 「高天神を制するものは遠州を制する」といわれた。
渡辺近太夫屋敷跡 遠景 南口駐車場
(左)南口駐車場へ向かっている途中にある渡辺近太夫屋敷跡。 (真ん中)屋敷跡から遠景。
追手口の鳥居 城址標 追手門跡へ
(真ん中)追手口の鳥居をくぐって下に。 (右)追手口から先が見えないから、遠いかな?と思いきや、 すぐ追手門。
追手門跡(大手門ノ址)
■元亀2年3月・・・武田信玄2万5千騎を率いて来攻、 城門を襲ったが、難攻不落と見て包囲を解いて退却した。
■天正2年5月・・・武田勝頼2万騎を以って来攻包囲猛攻、 6月18日武田勢内藤昌豊、山県昌景の精兵城門に突入、 城兵必死の防戦、大石久未、川田眞勝以下城兵死傷75名 武田勢死傷253名に及んだ。
■天正8年10月・・・徳川家康1万騎を以って当城包囲猛撃、23日 本多忠勝城門に追ったが、部下袴田源左ェ門城兵と戦い 討死した。
■天正9年3月22日・・・夜半城兵総突出に際し、徳川方松平康忠城門を 破って突入し、追手櫓門を焼き落とした。 (案内板より) (左)杉と土塁で見えづらいけど、その上が追手門跡。 (真ん中)ちょっと急になる追手門跡。 (右)高天神追手門跡スギ。
着到櫓跡 分岐
着到櫓跡の奥には土塁が。
ここは標柱があるから嬉しい♪
二の丸方面と三の丸への分岐。
この時は、正面の三の丸方面へ。
二の丸方面への道は、
こんな感じ(^^)
上に上がると…
(左)振り返って。  (真ん中)左が本丸方面。右(手前)が三の丸。  (右)ちょっと低くなっている三の丸。
三の丸
城内の武将が宿営した所であるが、元亀2年より 天正2年にかけて、武田勢が来攻当時、小笠原与左衛門清有が 三の丸の大将として、城兵250余騎を従えて守備した。 別名、与左衛門平とも言う。(案内板より)
周りには土塁が巡っていた♪
御前曲輪・本丸への道 御前曲輪へ 元天神社
(左)正面へ上がっていくと、御前曲輪。 途中左側の道へ行くと、本丸。  (右)階段上がって左側に元天神社。
御前曲輪
(左)城主・小笠原与八郎長忠と
奥方の顔出し看板。ここで!?
後ろの台座は、昔、立っていた
観光施設の名残りらしい(^^;)
中途半端だから、撤去すれば
いいのになぁ…と思ってしまう。
(右)遠くの山まで見えた(^^)
本丸虎口
(左)本丸と御前曲輪への道から本丸へ。 写真の土塁左側が本丸へ。右側が御前曲輪。  (右)本丸から。
本丸
■元亀2年3月・・・武田信玄来攻に備えて、城主小笠原長忠 2千騎を以って籠城、本丸には軍監大内政局武者奉公渥美勝吉 以下500騎と遊軍170騎が詰めた。
■天正2年5月・・・武田勝頼当城包囲猛攻6月28日 激戦7月2日休戦9日開城、城主長忠武田方に降り城兵東西に分散し 退去、武田方武将横田尹松城番として軍兵1千騎を率いて入城した。
■天正7年8月・・・城兵交代、武田方猛将岡部丹波守真幸(元信) 城代として1千騎を率いて入城した。
■天正9年3月・・・徳川家康来攻包囲10ヶ月、城中飢えに瀕し 22日夜半大将岡部真幸、軍監江馬直盛以下残兵800、 二手に分かれて城外に総突し激斗全滅した。23日家康入城 検視城郭消滅廃城となる。(案内板より)
(真ん中)高天神城址碑。ちょっと怖い感じになってる。 (右)松幹化石。どの部分が化石なのか…(^^;)
本丸の土塁
(左)真ん中の写真の左側の土塁。  (真ん中)的場曲輪方面側から。  (右)真ん中の写真の右側の土塁。

・・・高天神城は2ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】  ■次へ→

【 静岡のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る