新東名高速道路 ・ 静岡県(その他 5.富士市)
・・・ 5.富士市 ・・・
【5.おおまかに:富士市(2023〜2021)】
【下り】百間橋から進んだ先の上向山橋。奥に雪山が見える(^^)(2022/12/27撮影)
【左】80〜80.1kpst付近からの富士山。(2023/8/10撮影)
【右】80.3kpst付近からの富士山。(2023/8/10撮影)
【左】富士山の頭をズームで。(2023/8/10撮影)
【右】81.3kpst付近からの富士山。(2023/8/10撮影)
【左】80.2kpst付近から。助手席からだけどきれいに写せた!(2022/12/27撮影)
【右】80.6.kpst過ぎて。雪が積もった富士山はより美しいな。(2022/12/27撮影)
【左&右】18時40分の富士山。夕日でほんのり赤い雲もいいし、青色の富士山もいい♪(2021/8/6撮影)
【下り】81.8kpst付近からの雪山(^^)(2022/12/27撮影)
【上り】82.9kpst付近から。すぐそこに富士山があるみたい!(2023/1/8撮影)
【下り】83.9kpstの庚申松橋の横断幕「富士山と駿河湾と暮らせるまち 富士市」。富士山のシンプルな絵が可愛い♪(2023/8/10撮影)
【左】新富士I.C出口方面。正面に凄い山が見える。(2023/12/28撮影)
【右】左の写真だと小さいので、切り取り加工。迫力ある!(2023/12/28撮影)
【左】88.5〜88.1kpstの間からの富士山。東名の防音壁だから下も薄っすら見えるから嬉しい。(2023/1/8撮影)
【右】86.5kpstの手前付近から。壁が無くなってからの富士山は格別♪(2023/1/8撮影)
【上り】新富士I.C出口方面。曇っているので正面の山がふんわり青色。 ちなみに、富士山は写真左側なので写っていない。(2022/8/20撮影)