新東名高速道路 ・ 静岡県(その他 5.富士市)
・・・ 5.富士市 ・・・
【5.おおまかに:富士市(2024/12)】
【左】長四郎橋。(2024/12/27撮影)
【右】長四郎橋の次で、手前から舟ヶ久保橋、中尾橋、平地橋。(2024/12/27撮影)
【左】手前から中尾橋、平地橋。奥にもまだまだ続く♪(2024/12/27撮影)
【右】平地橋の次で、手前から古木戸橋、天ケ沢東橋。(2024/12/27撮影)
【左】手前から古木戸橋、天ケ沢東橋。(2024/12/27撮影)
【右】天ケ沢東橋の次で、手前から神谷大道橋、奥が百間橋。(2024/12/27撮影)
【左】続く陸橋が落ち着いて、上向山橋方面。(2024/12/27撮影)
【右】手前から上向山橋、上白沢東橋、上白沢西橋。(2024/12/27撮影)
【左】手前から上白沢東橋、次が上白沢西橋。(2024/12/27撮影)
【右】上白沢西橋。今までが高かったので低く感じる(^^)(2024/12/27撮影)
【左】山に隠れていた富士山が見えてくる♪(2024/12/27撮影)
【右】右側の稜線も見えるので嬉しい(^^)(2024/12/27撮影)
【左】住宅街の富士山。(2024/12/27撮影)
【右】紅葉と一緒に(^^)(2024/12/27撮影)
【左】きれいに写せたけど少し斜め(^^;)(2024/12/27撮影)
【右】鉄塔が中心にあるけど、左の写真よりもお気に入り。(2024/12/27撮影)
【左】手前から糀窪橋、庚申松橋、東片倉橋。(2024/12/27撮影)
【右】庚申松橋と横断幕「富士山と駿河湾と暮らせるまち 富士市」。(2024/12/27撮影)
【左】東落合橋(※写していない)の次の新片倉橋。(2024/12/27撮影)
【右】新片倉橋の次、手前から西片倉橋、狐窪橋、辻畑橋。(2024/12/27撮影)
【左】新富士I.C出口方面。夏と違って山が見えた♪(2024/12/27撮影)
【右】新富士I.C出口。(2024/12/27撮影)
【左】新富士I.C出口を過ぎて86.7kpst方面。見渡せて気持ちがいい。(2024/12/27撮影)
【右】86.9kpst付近からの山並み。(2024/12/27撮影)