【大給城 その2】

・・・大給城は2ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】  ■←モドル

水の手曲輪
(左)ここは取水施設だったらしい(^^)
(右)少し高くなった所を奥に進み、左の写真の奥の方を、 横から写したもの。 (左下)上の写真の切れ目のある土塁。
(真ん中)その切れ目。
(右下)取水施設の手前はこんな感じ。
他の曲輪と違って谷を使っているから、 斜めになっていて、歩きにくかった。
主郭の石垣 主郭への階段を振り返って… 主郭への虎口
ここが1番大好きな石垣部分! 振り返ると結構急だったみたい。 でも、石垣が見れたから、ウキウキだった(笑)
主郭 大給城址碑 城址碑の裏
主郭には巨石があって、そのうちの1つにはど〜んと 城址碑が立っている!そんな所に立てなくても(^^;)
物見岩(F) 物見岩から 物見岩からの巨石
主郭の端の細長い物見岩からは、スッキリと視界が開けて気持ちがいい(^^) 足元にはなぜ作られたのか「?」な穴。
主郭から腰曲輪 主郭の横の曲輪の間の土塁&虎口
下りるのもアレなんで、上から(笑) 縄張図の1の横の曲輪の間の土塁と虎口。どちらにも石積みが見られる♪
主郭の土塁 主郭の下の巨石 館跡への道に到着
次に館跡へ行こうと主郭の下を歩いていると、 物凄い巨石がゴロゴロ!段のついた曲輪らしいものが、そこかしこに
あるけど違うみたいで、その先に進むも途中から草で怪しくなったので、 断念。結局、最初の入口に到着して終了。

■大給城
夕方4時に到着。山の城跡だから大丈夫かなぁ?って不安だったけど、意外と 明るくてホッと一安心(^^)しっかりした虎口や櫓台、石垣や石積みが随所に、 見ることが出来るし、取水施設まであったとはビックリした!しかも、ここの蚊! しつこい!隙あらばとまろうとする(><)10月なのになぜそんなに元気なの! 逃げるように主郭へ行くと、素敵な石垣が♪そして、主郭には巨石がど〜ん! ス、凄いなぁ…と思いつつ見上げると城址碑が!こんな所に作んなくても(^^;) 巨石は、主郭だけじゃなくて、あちこちにあって、近付くのもちょっと怖いくらい。 ちなみに、主郭には蚊がいなくて、のびのびと景色を楽しむことが出来た(笑) 次に、館跡方面へ。段差の付いた曲輪らしきものが多く見られるけど、肝心の 館跡ではないらしく、「こっち?」と道を進むも、草でかなり怪しくなってしまい、 断念。暗くなったら怖いし(笑)見ごたえのある城跡で、大満足の散策だった♪

・・・大給城は2ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】  ■←モドル

【 愛知のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る