茨城県 筑波山 |
■駐車場 ケーブルカー側=無料(市営駐車場)※有料も多し ロープウェイ側 =筑波スカイライン400円(往復) (2005.11.13現在) |
住所=つくば市筑波 ケーブルカー側へは、国道125号から県道14号へ 「つくばわんわんランド」を過ぎ「筑波参道入口」を 右へ、鳥居の手前を左側に曲がり市営の無料駐車場へ。 歩けなくはない距離。ロープウェイ側へは常磐自動車道 土浦北I.Cを125号へ右に下り、常磐自動車道をくぐって、 少しして県道199号(筑波山パープルライン)へ右折。 県道236号を筑波山へ左(右はフラワーパークと表示)。 後は筑波スカイライン(有料)へ。 |
筑波山 | |
---|---|
男体山(筑波男大神イザナギ)と 女体山(筑波女大神イザナミ)の 双峰からなる。山頂にそれぞれ神殿が 建てられている。 | |
常陸国風土記 | |
むかし、御親の神があちらこちらの神を訪ねて歩いていた時のこと。
日が暮れたので富士の神に一夜の宿を頼んだところ、
「収穫感謝の祭りで今夜は他の者は入れないことになっているから」
と、断られてしまう。
それから今度は筑波山に登り、また同じように宿を頼むと、
筑波の神は、「収穫感謝の夜ですが、親の
神様をお泊めしないわけにはいきません」と喜んで迎え入れた。
それで、富士山には雪が積もって、人々が登るのに難渋する事になり、
他方筑波山はいつも草木が茂り花が咲き、
多くの人が歌を歌い、舞を舞い、酒を飲んで楽しむ事が
出来るようになったという。
(案内より)
←紅葉狩りと言っても、11/13でこの程度だった(^^;) (写真=女体山から見た男体山と紅葉) |
・・・ロープウェイの駐車場(2005.11.13)・・・
女体山側の駐車場の施設 | 女体山頂へはこの山を越えていく |
---|---|
何がなんだかって雰囲気の建物(笑) | ガマ大明神の上方や左端の白いのは、登山者。 |
がま大明神 | 願いがま | お店の上にカエルとシマウマ |
---|---|---|
(左)上のがまは普通なのに。
(真ん中)下はなぜ「聞いてやらんでもない。」っていう態度? (右)カエルは軽すぎるから、飛ばないように、 シマウマが置かれているんだそう(笑) TVでお店の方が話されていた。 |
||
駐車場&つつじヶ丘駅 | 女体山駅 | 「筑波」の石碑 |
(右に見える屋根の部分)つつじヶ丘駅から、右の写真の女体山駅へ。 | 立派な石碑。登山口にあった。 | |
・・・ロープウェイ(2005.11.13)・・・
ロープウェイ(女体山側)2005.11.13 | |
---|---|
つつじヶ丘駅から。紅葉狩りの観光客で賑わう車内。 そんな中、話してくれるガイドを聞きながら、女体山駅に到着〜。 | |
女体山から男体山(870m) | |
男体山へは以前行ったんだけど、大変だったな〜(・・)山頂へ行くのに、岩登りをしないといけないの?みたいな(笑) | |
女体山から裏側?の景色 | 女体山からの景色(駐車場より左寄り) |
(左)右の写真の左側の景色。 山頂からではなく、下り口側から写したもの。手前部分は、紅葉が見えてるね(^^) | |
女体山からの景色(少しダブるけど、パノラマっぽく…) | |
上の写真の右側から続く写真。この日は凄く見渡せて嬉しかった(^^)ガスっぽくなる事があるからね。 | |
女体山山頂の筑波山石碑 | 女体山山頂 | 下山口の案内板 |
---|---|---|
この女の子、ずっと石碑にいて邪魔。 | この石がツルツル滑って怖いのだ。 | 登山口へは1人分の隙間を通る。 |
・・・ケーブルカー(2004.1.10) ・・・
ケーブルカー(男体山側)2004.1.10 | |
---|---|
男体山に行くならケーブルカーで。着いたら左の方へ向かう。
右に行っちゃうと、女体山に。 男体山は山&岩登りが大変!!絶対に靴に注意!! 自分がかなり大変だったから(^^;) |
|
男体山から見た女体山(876m) | |
男体山は女体山よりも静かな感じ。大変な思いをしながら 登ったから、その静寂な感じもかえっていい。 | |
男体山頂 | この時はガスがかかり過ぎて | コマ展望台から男体山 |
---|---|---|
『筑波山』の石碑があるのは女体山。男体山は、この木の看板なのだ。 コマ展望台はゆ〜っくり回るよ(^^) | ||
筑波山の案内地図 (写真をクリック→拡大) | ||
■筑波山…2005.11.13記
|
【 茨城のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |