神奈川県 津久井城 |
■津久井城(別名=築井城) ■県立津久井湖城山公園=見学自由 ※「城山」「根小屋地区」「花の苑地」「水の苑地」 駐車場利用時間=8時〜19時(※19時に閉門) 駐車場=無料駐車場(何ヶ所か有)(2006.4.9現在) |
住所=相模原市津久井町・城山町・太井 中央自動車道 八王子I.Cを国道16号(相模原・町田)へ下りて、 八王子バイパス(有料)を走り、町田・高尾(相原)を下りる。 県道47号高尾交差点を右折。 (注:八王子バイパスを下りた後、少し?だったので、参考程度に。) 線路を渡って、小学校過ぎて、 カーブを過ぎて、相原十字路交差点を城山へ左折。 東原宿信号を国道413号へ右折。そのまま進み、久保沢信号を右折。 進むと右に駐車場がある。 |
津久井城から(ダム方面) | 竪堀 |
---|---|
山登りをしていると、ちょっとした景色も素敵〜(^^) | 竪堀って見ると竪堀だけど、写真では難しいな(笑) |
烽火台と鐘撞堂 | ||
---|---|---|
この付近は烽火台とも鐘撞堂とも伝えられる。戦国時代、城や砦の間の情報伝達には、
天気の良い時には、烽火(狼煙とも書く)や旗、吹流しなど、また夜間や雨の日には鐘や
法螺貝などの「音」が使われた。津久井城周辺には、敵に備え多くの砦や烽火台が築かれていた。
江戸時代の中期に大阪の医師寺島良安により編集された百科辞典 「和漢三才図会」を参考にして復元された井桜矢倉式の烽火台。 (跳ねつるべの先に火種を取り付けて空中に上げる様式) 烽火は狼の糞を火種にした事から狼煙とも書くが、 狼の糞は、真っ直ぐに上がり風にも強いと伝えられる。 また煙草や青松葉、火薬、松等も使われていたようである。 (案内板より) (右下)山梨県の若神子城。 |
||
烽火台からの景色 | |
---|---|
なかなかいい眺め♪ベンチもあって、ゆっくり出来る。 昔はここからチェックしたのかと思うと景色も違って見える(^^) | 眼下に北条・武田の古戦場三増峠、志田山、そして開発が進む金原平野。 前方には、丹沢の山並みが広がる。 |
【 神奈川のもくじ 】 | ■ 上へ ■ |