トロとまったり・tripのページ(備中松山城 その2)

厩曲輪跡
厩門跡
三の丸から

【左&真ん中】厩って案外広かったんだなぁ。
【右】三の丸から厩曲輪の石垣を見上げて。

四の平櫓跡 ・ 御膳棚跡

【左】四の平櫓跡。厩の左側の方にある。
【右】御膳棚跡。四の平櫓跡より上の方にある。

二の櫓門跡

【左】大きな石が印象的。
【右】礎石が!!しかも柱穴まで残ってる♪ちなみに「鉄門跡」とも。

二の丸

【右】二の丸から近付いて。格好いいな〜♪

【左】左上の写真の左側。
【真ん中】雲隠跡(2箇所ある)。

碑&歌碑

【左】高梁観光百選。
【真ん中】松山の渓(たに)を埋むる あさ霧に わが立つ城の四方しろくなる 与謝野 寛が晶子と高梁を訪れた時に詠んだ。

【左】高梁観光百選。
【真ん中】松山の渓(たに)を埋むる あさ霧に わが立つ城の四方しろくなる 与謝野 寛が晶子と高梁を訪れた時に詠んだ。

二の丸から本丸へ

【左】二の丸から五の平櫓、本丸への石段。
【右】二の丸から五の平櫓下から本丸の石垣。

本丸南御門&五の平櫓

【左】二の丸から五の平櫓を。左奥が本丸南御門。
【右】入口に靴がいっぱいあったので、近くで写すと恥ずかしくて天守から(笑)写真右側が本丸南御門。

本丸南御門

■本丸南御門…木造本瓦葺き、棟門、開き戸。復元された五の平櫓と六の平櫓の間にあり、 本丸の正面玄関にあたる。大手門についで格式が高かったといわれる。

【左】門から天守を。
【右】本丸側から。レンズが汚い!

本丸&天守

【左】櫓群の中の天守もいいけど、天守のみもいい感じ。
【右】凄い所に立っている。

【左】二重櫓と一緒に。
【真ん中】天守を裏側から。
【右】天守からの景色。

六の平櫓

※どうして本丸から六の平櫓の姿を写していないのか…(^^;)
【左&真ん中】入口から左に行くと、六の平櫓の前にお茶がある。 ここまで来るのに、結構疲れるから、ホッと出来る。是非♪ ちなみに、六の平櫓内部にビデオある。
【右】奥の瓦だったかな?真ん中の部分って、桃に見える…。桃かな?岡山だけに桃?

八の平櫓 ・ 本丸東御門

■本丸東御門…木造本瓦葺き、棟門、引戸。天守の東脇にあり、本丸の勝手口にあたる。 本丸内で唯一の引戸で、常時、本丸内に人がいなかった事がうかがえる。

【左】八の平櫓。こんなに櫓跡がいっぱいあると、本当に要塞みたいだと実感。
【真ん中&右】本丸東御門。

▲上へ戻る