トロとまったり・tripのページ(備中松山城 その3)

二重櫓 (現存)

天守同様、天然の巨石を櫓台とした二層二階建の構造。南北2つの出入口は北は後曲輪、南は天守裏に通じている。

【左】天守と岩盤上に立つ二重櫓と一緒に写すと良さが倍増♪

【左】もの凄く岩盤が迫力がある(@@;)

腕木御門

木造本瓦葺き、棟門、開き戸。二重櫓の正面脇にあり、本丸の裏門にあたる。降りていけば、搦手門の前に出る。

復元された本丸裏の腕木御門。二重櫓裏すぐ。高圧電流の柵があるので注意(笑)

搦手門曲輪跡&搦手門跡

【左】搦手門曲輪跡。天守の下の道を通って、二重櫓の方へ行くとある。
【右】搦手門跡。礎石も見られる。

番所跡
十の平櫓跡
水の手門跡

後曲輪跡&九の平櫓跡

【左】手前の石碑がある所が後曲輪跡。
【右】後曲輪跡の左側の階段を上がる。

備中松山城 2004.12.28記

道のりが岐阜の郡上八幡城を思い出すほどよく似ていた。 山道はあそこまでじゃない(笑)12/28の普通の日で(休みじゃなかった)観光客が少なかったのも良かったんだけど。 山頂の駐車場は10数台くらいかな。でも城まで歩く事を考えると絶対こっちがオススメ。 あっちこっちに遺構の石碑があるから、見つけるたびにに嬉しくなる。 規模もわかりやすくなるし。城までの歩く道は少しきついけど、遺構を見ながらだととても楽しかった〜♪ それにお茶もある♪親切に受付の方に勧められたよ♪天守閣も二重櫓も素敵だったし、大満足だった! 石垣にも見惚れるし(笑)日本一高い山城、本当に良かった〜♪

▲上へ戻る