【山形城 その2】

・・・山形城は2ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】  ■←モドル

本丸一文字門(石垣復元工事)&一文字門大手橋復元
現在工事中の箇所は、山形城本丸大手門(通称=一文字門)の石垣。 山形城本丸の石垣や堀、土塁は明治期に取り壊され、埋め立てられてしまったが、 平成8年、発掘調査を行い、運動公園の土中から櫓や桝形、橋の石垣が約100年ぶりに 再びその姿を現した。平成10年度からその石垣の修復、復元工事に着手し、 櫓や桝形の石垣、堀、木橋を復元する計画である。 (山形市の案内板より)
本丸一文字門を時計回りに周って、違う方向から。
一文字櫓を復元する為、古写真を探している そうで、まだまだかかりそう。 復元された部分以外は、何も無い状態。
南門
県体育館の横を通って、長い石垣だなぁ〜と 思いつつ南門へ。こちらは、石垣で 橋が固められていて圧迫感がある。
南門から東方面 階段を下りて… 南西の二重櫓跡
出っ張った部分を見る。 堀を沿うように下を歩いてみる。 途中で道路へ出なきゃだけどね。
西門
こちらも桝形になってる立派な門(^^) 一番右側は、石垣にシャッシャッと書いた 線のようなものが。刻紋なのかな。
三の丸跡の石碑 堀跡(パノラマっぽく)
歌懸稲荷(うたかけいなり)神社境内の 西側に残る土塁は、三の丸の東南方の 十日町口に南接する部分に当たる。 昔を偲ばせる樹木が繁茂しており、 東側には堀跡が窪みとなって残っている。 (案内板より)
堀も石碑も、ビックリするほど大き〜い!

■山形城
石垣だけでなくて、東大手門が復元されていたり、本丸の復元工事が進んでいたり、 これからも楽しみな城(^^)しかも、いろいろな施設が入っているだけあって、広くて、 歩くだけで疲れてしまった(笑)そういえば、この日は高校生の課外授業だったのか、 至る所で写生。夏休み中に頑張るねぇ。あと、二の丸から少し離れた場所の三の丸の 歌懸稲荷神社の建物横の奥へ「こんな所を通っていいの?」って、思いつつ入ると、 建物に囲まれた状態で、ど〜んと大きな堀が!しかも、見学場所の三の丸の城址碑の 大きさにもビックリ!こんなヒッソリした所に、何でこんな大きいのが!?みたいな。

・・・山形城は2ページにわたって紹介・・・  【1】 【2】  ■←モドル

【 山形のもくじ 】 上へ
下にメニューフレームが出ていない場合の、top へは→ top に戻る