トロとまったり・tripのページ(柳川城 その1)

福岡県 柳川城

ふくおかけん やながわじょう

■柳川城
■柳城中学校・柳川高校・他
駐車場=有料駐車場(多々あり)

2015/12/28現在

住所=柳川市本城町
この時は、県道767号を東へ進み、本城町信号で南下、右カーブを過ぎて右側のコインパーキングを利用した。

柳川城

柳川藩主立花氏12万石の本拠となっていた平城跡。 永禄年間(1558〜1569)蒲池鑑盛入道宗雪が、支城として築いたのが始まりと伝えられている。 天守閣の高さは、10丈7尺5寸1分(約35m)、石垣の高さは4間1尺5寸(約8m)、 天守閣の棟には鯱があり、その目は金色に輝いていたというほどの栄華をきわめた名城だったが、明治5年に焼失。 現在は柳城中学校の校庭の一隅に小丘と石垣の一部を残すのみとなっている。 (昭和53年5月柳川市文化財史跡に指定)(柳城中学校と柳川高校との間の道の南側にある説明板より・絵図&古写真も)

本丸と二の丸の間の道

【左】本丸と二の丸の間の道で、南側に城址碑と説明板がある。
【真ん中】小ぶりな「柳川城址碑」。
【右】城址碑から少し北側に進むと石灯篭が載った土塁と石垣が見られる(^^)

【左】北へ進んで。部活動中の生徒が遠くになってから撮影(^^)
【右】振り返って。赤い花びらがアクセントになっていい感じに♪

【左】上2枚より北側へ進んだ所の石垣。
【右】振り返って。少しボケてしまったけど、素敵なので紹介。

【左】ここから校庭内へ石垣と土塁が続く。
【真ん中】道側から二の丸方面。
【右】もう少し北へ進んでの本丸方面。

本丸・東側の土塁

【左】本丸と二の丸の間の道から(^^)
【右】柳城中学校の東側の校門。道沿いから校庭に石垣と土塁が続いていた♪

【2枚】南側から本丸の土塁を。
【右】(切り取り加工)かなり高さがある。

本丸・南側

【左】柳城中学校の南側の校門。城跡を写しているわけだけど、生徒が少なくてよかった(笑)
【真ん中&右】本丸を南側から。こちらからだとネットが邪魔で土塁がみえづらい…。

本丸・南西側〜西方面

【左&真ん中】本丸南西付近に「城隍西南隅の碑」が立つ。ここから見た本丸内に天守があったのかな?
【右】南西から西側の水堀。

本丸・北西側

【左&真ん中】本丸北西隅の櫓跡で、城隍西北隅の碑がある。
【右】北三の丸から本丸北西方面。写真中央の中学校の校舎が本丸北西隅。

本丸・北側

【左】本丸北西隅から北方面。
【真ん中】本丸北側。
【右】本丸北東側から北方面。

本丸・北東側

【左】本丸の北東隅の櫓跡。右奥が北西方面。
【真ん中】北東隅の櫓跡から本丸東側。古絵図によると、東側には水堀は無かったよう。
【右】東側から北東方面。

▲上へ戻る