トロとまったり・tripのページ(堀秀治陣 その10)

堀秀治陣 ・ 標柱&道中(南西〜南側〜東曲輪へ)

(※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つで、自分用の覚書として詳細を。)
【左】国道204号の羽柴秀保陣と鍋島直茂陣の標柱付近から堀陣の南西入口方面。(2017/8/16撮影)
【真ん中】国道204号の陣跡への南西の入口付近に立つ堀秀治陣跡の標柱「堀秀治陣跡・越前北ノ庄」。 標柱付近には「特別史跡 堀秀治陣跡」の青い看板も立っている。(2017/8/16撮影)
【右】標柱や「特別史跡 堀秀治陣跡」の青い看板が立つ、陣跡への南西の入口。(2018/1/4撮影)

【左】(切り取り加工)右上の写真の入口から進んで…。(2018/1/4撮影)
【右】車で行けるの?なんて思いながら、堀陣の南側の道をどんどん進んで。(2018/1/4撮影)

【左】南側の陣跡への入口。(2018/1/4撮影)
【右】(切り取り加工)陣跡の南側の入口を進むと駐車場と東曲輪へ。(2018/1/4撮影)

堀秀治陣 ・ 道中(北東〜南側・右回り)

(※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つで、自分用の覚書として詳細を。)
【左】名護屋城の南側の国道204号を西へ。風呂尾呂信号手前、左側に古田織部陣の標柱が立つ所の道を左折。(2019/1/4撮影)
【真ん中】古田織部陣の標柱の横の道を。(2017/8/17撮影)
【右】国道204号の古田織部陣の標柱の横の道を南下して。(2018/1/4撮影)

【左】(切り取り加工)国道204号の古田織部陣の標柱の横の道を南下した突き当たりから堀陣の北東側の遠景を。(2018/1/4撮影)
【右】左の写真の突き当たりを左折して東へ進み、次の分岐で右折して西へ。(2018/1/4撮影)

【左】右上の写真を右折して、堀陣の南東から南側の道へ…。この付近から先の道が狭そうな雰囲気にドキドキ。普通に通れたけど(笑)(2018/1/4撮影)
【真ん中】進んで…。左側が稲葉重通陣、右側が堀陣。(2018/1/4撮影)
【右】写真左側の稲葉重通陣の横を進んで…。写真中央の右前が、堀陣の南側の道からの駐車場への入口。(2018/1/4撮影)

堀秀治 ・ 道中(南側〜南西側へ)

(※ここで紹介するのは、アクセスの選択肢の1つで、自分用の覚書として詳細を。)
【左】南側の道からの陣跡入口(写真右側)から西へ。(2018/1/4撮影)
【真ん中】左の写真から進んで…。(2018/1/4撮影)
【右】宇喜多・溝口の案内板を過ぎて…。(2018/1/4撮影)

【左】国道204号の奥に見えるのが、鍋島直茂陣。(2018/1/4撮影)
【真ん中】国道204号沿いの南西入口に出た。(2018/1/4撮影)
【右】真ん中の写真の右側に立つ「特別史跡 堀秀治陣跡」の青い看板。(2017/8/16撮影)

堀秀治陣 ・ 西側(国道204号から)

【2枚】国道204号の羽柴秀保陣と鍋島直茂陣の標柱付近から。
【左】(切り取り加工)堀陣の北西側の入口方面で、写真左側に立つのが、羽柴秀保陣と鍋島直茂陣の標柱。写真右側が陣跡。(2018/1/4撮影)
【右】羽柴秀保陣と鍋島直茂陣の標柱側から、陣跡の南西の入口方面。(2017/8/16撮影)

堀秀治陣 2019.1.4記

今回は豊臣秀保陣を見学する為、堀陣の駐車場に車をとめたので、折角なので北西曲輪下だけを見学。 以前は、草だらけで部分的にしか石垣が見えていなかったので、こんなに石垣があるのか…と改めて実感、見ることが出来て良かった♪ 曲輪も見学したかったけれど、予定している所があったのでここまで。また来たいな(^^)

堀秀治陣 2018.1.4記

今回は寄る予定では無かったけれど、付近の陣跡に行くついでに、少しだけ寄ってみる事に。 前回の夏、草だらけで全く見えなかった大手道や大手曲輪が気になっていたし。 行ってみると、当たり前だけどどこもスッキリ!丈のある草を踏みつつ進んだのがウソみたい! 草が無いといろいろな箇所が見えるから、来て良かった!でも、今回は立ち寄っただけで、くまなくは見ず。 機会があれば、西曲輪や草の無い状態の北西曲輪、東曲輪の飛石の奥も見たいな(^^)
※ちなみに、道中や周囲の道はまぁまぁ狭いけれど、通れなくも無かった。前回の夏は怖くて通らなかったけど(^^;)

堀秀治陣 2017.8.16記

前回、雨で断念したので、草が生えているぐらいなんのその…と見学。 おかげで、北西曲輪の石垣や本曲輪の土塁等、いろいろと見られてよかった(^^) でも、草が凄すぎたのが大手道と大手曲輪。 一応、行ったけれど、草の丈がありすぎて何も見えなかった。何も! 背が低いので、大手道を下るも上るも大変だった…(^^;) 機会があれば、大手道や大手曲輪は見たい!

堀秀治陣 2013.6.19記

ここへ向かう道中から、ひどい雨で(^^;) 標柱(陣跡の下側で、県道204号沿い)を見つけた時は、 標柱の横にある道から行くのかな?と思ったのだけど、あまりの雨の強さに断念。 そのまま通り過ぎてみると、入口が!それに、駐車場もある♪ とりあえず、雨が弱まったら散策しようかと思ったけど、雨粒は大きいまま…。 足元がビショビショになるのは困るので、説明板と遠景のみに…。すぐそばなのに…(T_T) 整備されているそうだから、機会があれば、見学したいな〜(^^)

▲上へ戻る