トロとまったり・tripのページ(名護屋城 No.7-1・東出丸-1)

東出丸

■東出丸…東方に張り出した長方形の曲輪で、「千人桝」とも呼ばれている。大手口・三の丸警護の為の侍詰所があったと推定される。 昭和63年度(1988)の発掘調査で、門礎石・玉砂利敷・石段が新たに発見された。現在は、曲輪内部は、盛土・芝生でこれらの遺構を保護している。 櫓台と内側・外側の石垣危険箇所については、平成2年度(1999)に緊急修理を実施し、併せて大手口から東出丸への仮園路を整備した。(案内板より)

【左】水手口の案内板より。(2017/8/17撮影)
【右】東出丸の案内板より。写真右側が三の丸・上段の入口。(2013/6/19撮影)

【左】三の丸南東隅櫓台跡の案内板より。写真左下が三の丸・上段。(2013/6/19撮影)
【右】水手口付近の駐車場に設置されていた案内板の「肥前名護屋城図屏風」より。(2017/8/17撮影)

東出丸 ・ 遠景

【左】名護屋大橋側から国道204号を西へ。正面上方が名護屋城の東出丸の南東〜東側方面。(2017/8/16撮影)
【右】左の写真と同じ、東出丸をズームで。奥は三の丸方面。(2019/1/4撮影)

【切取り加工】(※ボケたけどシャープ多めに…。)上記と同じ東出丸の南東〜東側方面。 写真中央から右の石垣と上部に長い土塁が見える石垣の間が門跡で、奥が三の丸。 いつも何となく遠景を写していたけれど、こんなに石垣が見えていたとは♪(2019/1/4撮影)

【切り取り加工】道の駅 桃山天下市の第二駐車場側から東出丸の南側方面。 写真右下の千手観世音菩薩の奥に立派な石垣が見える♪(2019/1/3撮影)

【切り取り加工】道の駅 桃山天下市の第二駐車場側から東出丸の南側方面。 写真中央の千手観世音菩薩の奥にチラッと石垣が見える。(2017/8/16撮影)

【切り取り加工】前田利家陣から東出丸の南側方面で、写真中央から左寄りの千手観世音菩薩の左上に石垣が見える。(2019/1/3撮影)

【切り取り加工】名護屋城博物館の駐車場から東出丸の西〜南西方面。(2019/1/4撮影)

【切り取り加工】名護屋城博物館内の休憩所からの遠景。 写真左下が大手口で、右側の上り坂の登城坂を進んだ先が東出丸。 大手口奥の石垣が三の丸南東隅櫓台で、右に三の丸南面の石垣が続く。(2013/6/19撮影)

▲上へ戻る