【左】神社横の公園の横を通り…。
【真ん中】この先は道が狭く、車は通れないので注意。
【右】本当に狭い!
【左】突き当りを左折して…。
【真ん中】少し進んで…。
【右】右の路地を進むと中ノ門跡。どこも狭い〜!
中ノ門は手前の石垣上に長屋、奥の石垣上に塀を設け、その間には階下に門、階上に長屋をのせた櫓門があった。 記録によれば「多門ノ事三間ニ九間 舛形石垣高サ四間」とあり、その規模は堂々たるものである。 緊急時には家老が詰める等、浜田城を象徴する重要な施設だった。 この門へはスロープ状の道が足元の斜面に沿う形で直線的に延びており、門の内側には番所が二棟と井戸があった。 なお、この門を境に山側を二ノ丸、平地側を三ノ丸と呼び分けていた。(濱田護国神社の参道の浜田市教育委員会の案内板より・絵図も)
【左】濱田護国神社の参道から、きれいに見えた♪
【右】近付いて見た中ノ門跡の石垣(^^)
【左】写真は濱田護国神社の参道からで、民家の間の狭い路地を抜けたところに中ノ門跡がある。
【真ん中】ここからの写真は、狭い路地を抜けたところ。中ノ門跡の大きな石垣がど〜んとある(^^)
【右】真ん中の写真後、右折れで中ノ門跡。写真奥の石垣から手前にかけて門があった。
【左】門跡を振り返って。
【真ん中】中門跡の標柱。
【右】真ん中の写真の石垣奥で、石垣は切れていた。
【左】門跡から左折れに。
【真ん中】右側には、小さな石の石垣が。
【右】奥は土がもこもこ。
左折れ手前の石垣。
【左】写真左側は土塁。
【真ん中】近付いて。
【右】内側。この手前が下2枚の写真。
【左&右=パノラマっぽく】左折れ手前の石垣の内側で、奥(右の写真)にも石垣が♪
【左下&下真ん中】左折れ側から門跡方面。
【右下】左下の写真の左側。